その1 真っ暗闇に溶け込んだ

2/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
ある年の夏、私の人生は真っ暗闇に溶け込んだ。 「雛形奏さん、貴方は癌です。 まだそこまで進行していないようですが、検査などの為、今日からしばらく入院していただきたいと思います。よろしいですか?」 「はい」 「お母さんも、よろしいですか?」 「..はい。」 「ではここからはお母さんだけ残ってもらって、奏さんは看護師が誘導しますので部屋にー」 癌、か。 実感沸かないなー。 ..死ぬのかな、私。もう少し人生楽しんどけば良かった。本当に後悔しかないや。 あーあ。高校生満喫しとけばよかった。 でも、まだ進行していないみたいだし、大丈夫だよね? なんて思っていたら、いつの間にか病室のベッドの上にいた。 この部屋は4人部屋で、ほとんどの人は年配の方ならしい。まぁ見た感じ雰囲気は良さそうだ。 「あら、新入りさん?よろしくねー。私は佐藤初枝っていいます、ハツさんってよんでくださいねー。」 「私は雛形奏といいます。こちらこそよろしくお願い致します。」 「あらあら、そんなにかしこまらなくてもいいのよー。私たち、もう友達なんだからねっ!だから敬語は使わなくていいからねー。」 「はいっ!..あ、ありがとう!」 良かった~、優しい人だー!なんか涙出てきそう。あと二人、友達になれるかな。 「あら、あそこに居るのは奏ちゃんのお母さん?」 「うん、そうだよ~。 お母さん、どうしたの?」 私はどう接したらいいのか迷いながらも母に駆け寄った。 「先生が、奏と話したいって。お母さん、これからあなたの服取りに行ってくるから、また来るね。」 「ありがとう、いってらっしゃい!」 私は笑顔で母を見送った。笑わない方が良いかと思ったけど、あんな泣きはらした跡を見たら笑顔を作らずにはいられなかった。 「ごめんね、お母さん。」 私は聞こえるか聞こえないかぐらいの声でそういった後、診察室へ向かった。 何となく診察室に行くのが怖くて、少し遠回りをして行った。 それがきっかけであんなことになるなんて、全く予想してなかった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!