糖尿病患者へ合併症には気をつけて!第1章

8/8
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「退院から次へ」 さて 眼科 糖尿病網膜症、黄斑浮腫、白内障の手術を 受けてから 術前は 二週間から三週間以上 入院かかるかと 術後 一週間で 退院できて ありがたかたったかな。 しかし 主治医の先生からは まだ再出血の起きる可能性も あるし とにもかくにも しばらくの間は 安静にと 言われましたね そして 翌週の火曜日の主治医の先生に 外来で 診察してもらい それまでは 金属製の眼帯は まだ そのまま との ことでしたね ただし 入院中は シャワーしか ダメだったのが 家では お風呂 そう 湯槽浸かれる のは 嬉しかったかな 手術から二週間 さて 翌週の火曜日 退院してから一週間 経ち 初の 眼科受診にて 視力検査中 歪んで見える点を 医師に話したならば 黄斑浮腫 つまり まだむくみが とれていなく 注射受けたり しましたね そして また 二週間後 診察で まあ やっと むくみ も ひいてきて よかったかな ただし 左目に 人工レンズ入れたので 若干 ゆがみが 生じるのは 仕方ないようでしたね これで また 眼科については 三ヶ月に 一回 の 受診に なりましたね さて 糖尿病合併症 の 左目については 落ちついたが 足の指の 糖尿病性潰瘍 三ヶ月から四ヵ月 右足人指し指 治療 続けていましたね さらに 左足人指し指にも 潰瘍 。 両足 薬つけて はたまた 左目 目薬 日に四回 指したり と なんだか 病 病 と いろいろあり うつ病も 再発しかねない 気持ち まあ 病と 向き合うのも 頑張り過ぎるのも 注意 ある程度 てきとーな 精神も 必要ですね
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!