2.ニューヨーク恋愛と婚活事情

3/6
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
最初のデートでふるいにかかり、その中から数名を気に入ったり、気に入らなかったり、第一印象が良ければ、数人とは2回目のデートにすすむ、面接と同じだ。2回目が良ければ、3回目に進む。だけど、ここからデートを続けたくなければ、お互い早めに宣告するべきだし、変に気を持たせてストーカーを作りあげないことがベストだ。 だいたい私は、ん、違うかな?と思ったら、相手から連絡が来ても、沈黙してサヨウナラのフェイドアウト派だが。友達は、他に好きな人ができたからゴメンなさい、又は、there is no chemistry between us.ケミストリーが感じられない(あなたからは何も感じなかった)と告げるらしい(言われたらキツイな)。男性側はだいたい音信不通になるケースが多い。私は相手に消えられたり、振られたりした時にその理由を聞きたくないタイプなので、切ないけれど、音信不通がノーという答えだと認識している。 私はダメだった理由を聞いたところで、次の恋愛には役に立たないと思っている。(ある程度の恋愛の基本は学んだ上でだが、もし基本がわからないのなら、振られた理由を聞いて、今後に生かすのもアリだと思うけれど、、、)。とは言いつつも、本当はハートがセンシティブな私は、いちいち理由を聞いて落ちこんで、後悔し、反省し、改善している時間がないので、ok!私を気に入らなかったのね了解!終了!Next! に決めている。 20代の頃は、振られるたびに、時間をかけて落ち込んでいた、私の何が悪かったの?。改善するから?!行かないで?!イメージでは足元に絡みつく私、(金色夜叉の状態) なんて思ったりもしたけど、結局の所、私はなにも悪くないのだ、単にタイプか否かや、生理的(居心地の良さも含めて)なものなのだ、と思う事で落ち込む時間の短縮につとめている。 大人になり学んだ事で、男女関係には愛情だけでは超えられない、キスや体の相性、体臭の好み、性の不一致がある、だから男女で駄目だったら仕方ない!もし体があっているのに振られたのなら、もちろん性格に問題があるので反省して、次にMove on(進む)しかないけど。 簡単に言うと自分の彼氏のキスが上手いと感じていても、他の女性達がみんなそう思うとは限ら無いという事で、生物、人体の不思議を認めようと思っている。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!