作家の卵と夏の檸檬

2/8
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。  ――そんな一文から始まる梶井基次郎先生の小説『檸檬』は、鮮やかでいて滑らかな文体もさることながら、日常にある些細な情景、それも退屈で貧相な日常の風景から切り取った一コマを、圧巻の心情描写で描き切る、その梶井基次郎先生の感受性の高さがしみじみとうかがえる、純文学の中でも名高い名作の一つであると言えるだろう。  そしてぼくが今、現段階で一番に共感できる小説でもあった。  それはなぜか?  それは……
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!