クリスマスにもらった、とても素敵なプレゼントって?

2/17
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
少女の父は語り始めた。 ==== その年のクリスマスの東京は、例年より酷い寒さだった。 都下の人々は寒々し、住所のないホームレス達は暖をとろうと必死で生活していた。 昼間でもその調子なら、夜は言うに及ばない。 雪は降らなかったが、店の軒先ではつらら、道端にはうっすら霜柱が立っている。   日雇い労働者である富良野は、この辺りで有名な資産家の家の裏手にある駐車場に車を止めた。 車内で暖房をつけたままじっとしていた。 後少しで9時になる。 9時になって、塀を登る。 事前に開けておいた裏の勝手口から侵入。 老夫婦の片割れを、ポシェットに突っ込んだナイフで脅す。 生活サイクルを入念に確認し、計画を今夜にした。 「綾(あや)、もうちょっとで楽になるからな」 バックミラーごしに富良野は話す。 身重の妻の綾は後部座席で寝ころんでいた。 「お願い、和真(カズマ)さんやめて」 「綾、来週の月曜の家賃が払えればアパートにも残れる。俺達の家に戻れるんだ」  家賃を三ヶ月滞納した。 来週の月曜までに家賃が振り込まれなければ、強制退去。富良野はない袖を振ろうにも小銭にすら見つからない。 職に就こうにも、バブルがはじけた。 どこも人手は足りていて、条件に合致しても身重の綾を一人にしておけない。 仕方なしに富良野は日雇いを続けていた。   その日雇いの仕事も怪我をし、家賃の支払いが滞ってしまった。 せっぱつまった富良野は資産家の家に強盗に入ろうとしていた。 富良野は綾を気遣う。 「仕方がないんだ……これしか方法がないんだ」 「お願いやめて」 綾は大きくなった腹をさする。 「もう決めたんだ」 しかし、富良野は綾の言う通り、本当は金品を強奪はしなくなかった。 綾が急に苦しみだし、それどころではなくなったからだった。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!