2)生い立ち

1/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

2)生い立ち

田舎の市街地に住んでいた私は、幼稚園の頃から中学時代を私立の一貫校に通った。 親も大きな会社を経営しており、まるで幸せな環境に育った子供のようにみえる。 教育・金銭面に関して、これ以上ないくらいの感謝を親に伝えたい。 しかし、そんな環境の中で育った私が、大人になって診断された結果は 「パーソナリティ障害」そして「AD」(アダルトチルドレン) まず初めに、これらの障害についてお話したいと思います。 私に当てはまる症状のうち特にひどいことを書きます。 障害のこの二つは特に類似している点が多いので、まとめて言うと 以下の通り ・感情の浮き沈みが激しい →落ち込んでいるときには、家から出られないほど気力を失う ・衝動的な行動をとる →不特定多数とのSEXや大量飲酒を行った結果、自己嫌悪に陥ってしまう。 ・常に生きる意味を見失っている →タイミングさえあれば死んでもかまわないと思っている そんな症状と付き合って、早13年です。 自分では、それが普通だと思っていましたが、 大人になるにつれて、様々な方のお話を聞くうちに、きっと普通ではないんだと 自覚するようになりました。 そして病院に行ったきっかけとしては 衝動性が抑えられず、毎日誰かとSEXをしていた時期に 相手はいても、結局は愛されているわけでない。 それなのに繰り返してしまうというこの負のスパイラルが 自分自身でいやになり、本当に自分から自分を切り離したくなったからです。 なんで私は、自分を傷つけるようなことばかりしてしまうんだろう。 どうして、自分をかわいがってあげることができないんだろう。 そんなことばかり考えていました。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!