感想・レビュー一覧 11件

母の愛に思わずほっこりさせていただきました。 ストーリーを通してオチはなんとなく分かってたんですが、それでも母親の愛情って身に染みて心に響いたのは主人公のは淡々とした語り口調が一つ良かったのではないで
ネタバレあり
2件2件
夢を追いかける、それを実践して叶えていく人はいるし、反対に諦めてしまう人もいます。 そんな風にこの大きな差がひらく原因は一つだけではないけれど、心の支えとして誰かがいるかいないかによって、その結果は
ネタバレあり
1件2件
ごく、一般的な家庭(おそらく、今のこの世の中では、ごく一般的な家庭の部類に入ってしまうことでしょう)の、ごく一般的な主人公と母親が、そのごく一般的な(貧困という)理由で苦労を重ねながらも、めげずに、な
ネタバレあり
1件14件
まさに!『夢の叶え方』といテーマに相応しい!魂を揺さぶられる素晴らしい作品です! そして!この作品のもう一つテーマは『お互いを思いやる母子の絆』ですね! いやぁ、このお母さん、凄く素敵な方ですね!
ネタバレあり
1件1件
強い親子だなと読み終えて思いました。 棚ぼたで叶う夢ってまずないと思います。 それだけ夢を叶えるのは人知れない努力を必要としていて、この物語りみたいに支えられているのでしょうね。 夢を否定しない
ネタバレあり
1件1件
どんなに遠く離れていても、ずっと会えなくても、母と息子というものは絶対的なものだと思います。 息子が望む道を応援する母。 でも自分の夢のためには、全ての責任を自分で取ること。経済面でも、誰にも迷惑
ネタバレあり
3件7件
この作品はジャンルライトノベルになっていますけど、作者様とお子さんのノンフィクションの生活が下地になっているのでしょうか? 夢に向けて頑張る息子、それを支援する母親、母子の愛情が伝わる物語を読ま
ネタバレあり
2件2件
多くの母たちに、そして息子たちに是非読んでもらいたい物語です(`;ω;´) とても強いお母さんです。明るくしなやか、温かい。そんな人に育てられたからでしょうね、主人公も地に足がついている。 若いころ
ネタバレあり
1件11件
この物語で一番心に響いたのは、やりたいことをやるのに言い訳をしないところです。 年令、時間、お金、経験、様々な事が魔物となって挫折を促せますが、そんなものって関係ないのです。 例えば、オリンピック
ネタバレあり
2件1件
母強し。 放任でも過保護でもない母。 その愛を知るのは夢に挑戦しはじめてから。 彼は、それを知ることが出来たのですから立派です。 母の夢はいつしか変わって……。 この母子の絆は何者にも替え
1件1件
レビュー書かせて頂きます。 懸命に夢を追う若者、素敵ですね。 現実は厳しくても絶対若いときに培ったものは人生の糧になる。 お母さんもそれが分かっているからこそ応援できる。 二人三脚で夢に向かっ
ネタバレあり
1件10件

/1ページ

11件