第1話 そうだ! モルモットを飼おう!

2/7
87人が本棚に入れています
本棚に追加
/1118ページ
 結婚四年目。子供の居ない私たち夫婦は、柴犬を飼おうと色々調べていました。まず、ペット可のマンションへお引越し。月々にかかる餌代に病気やケガの時の保険に。そして豆柴か、普通の柴犬か。値段は……。しつけ……は……。 「うーん、もっと気軽に飼えるのが良いかもねぇ」  という結論。何せ、夫婦共々、幼少のみぎわには……。セキセイインコやウサギ、ミックス犬。すべて母親任せだったと言うことも同時に判明。 『初めてペットを飼うには』に検索事項を切り替え、調べる日々。でも爬虫類や両生類、魚系は除外です、筆者が苦手なので。いやお魚は良いのですが、どうせなら……ふわふわもふもふに憧れまして……(;'∀') ウサギ、ハムスター、モルモットに限定されてきました。ハムスターは可愛いけど小さすぎて、ネズミを思わせる尻尾が苦手です。ではウサギ。意外と暴れるしコードをかじりまくるし繊細。初めて飼うには難しいかも。残るはモルモット。動画検索をします。 「ミニチュアカピバラだ! 可愛い♪」 「そうだモルモットを飼おう!」  となりました。早速主人が、モルモットを飼って良いかマンションの管理会社に連絡・交渉です。結果、お部屋を汚したり壊したりは実費で直す、ご近所に迷惑をかけない。という約束の元、飼える事に……。ちなみに。ペット不可でもハムスターやウサギ、金魚などは交渉次第で許可が出るそうです。マンションにもよりますが、交渉の価値はあるかも。  ということで、今度の夫婦共にお休みの日に、モルモット専門店に行ってみることにしました。  その前に、初めてのモルモットを飼う人向けの本を購入。夫婦で読んで予備知識の勉強です。  しっかりしたブリーダーとペット販売店で買いたい。次のお休みまで色々ペットショップの候補を調べる日々が続きます。
/1118ページ

最初のコメントを投稿しよう!