第四章 勇気

3/3
87人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
「うん・・・ありがとう」 「それも今にはじまったことじゃない。ずっとずっと前から・・・きっと子どもの頃から・・・」 「うん」 「俺、キモイかな・・・」 「うん」 「え、マジか・・・」 「嘘、冗談だよ」 そう言って優美は、大斗の腕の中で笑う。そして子どもをあやす様に、大斗の背中をトントンと擦りながら続ける。 「大斗が想ってくれて、私は何度も救われたよ。辛い時、いつもそばに居てくれてありがとう」 「優美ちゃん・・・」 「でもね、私、まだ勇気がないの。大斗の気持ち、ちゃんと受け止める勇気がない。だから私がもっとちゃんと1人で立てるようになるまで、少し待っててくれないかな?」 「待つのは慣れてるよ。ここまで何年待ったと思ってるの?」 「それもそうか」 桜の木が風に揺れてサラサラと音をたてる。それに合わせるように、優美も柔らかく笑った。 「それとね、もうひとつ。しげちゃんのお店で私以外のバイトの人が見つかったら、ちゃんと正社員の仕事探そうと思うの。それで保育園にお世話になりながら、この街で息子と暮らしたい」 「そっか・・・」 「離婚する時は、旦那の家の方がお金持ちだし、姑は専業主婦だし、息子にとってあっちで暮らすのがいいと思ったんだけど・・・やっぱり私、あの子と暮らしたい。だから仕事見つかったら、親権についてもう1回、話しあってみようと思う。って感じだから、大斗、辞めるなら今のうちだけど・・・」 優美が申し訳なさそうにそう言うと、 「うん、それでいいと思うよ。あと、やっと待ってていいってお許しもらったのに、今更辞めないから、覚悟して」 「でも・・・」 「俺さ、優美ちゃんとアニキが別れた時、まだ中坊だったから何もしてあげられなくて、すごく後悔したんだよ。だから今回は後悔したくない」 「ありがとう・・・」 桜の木が優しく揺れる中、新しい2人がはじまる。 「ねぇ、手、繋いで帰ろうよ」 「それはダメ。少し待っててって言ったでしょ?」 「えー、ケチー」 そんなたわいもないやり取りに小さな幸せを感じながら、優美は家までの一歩を踏み出す。 その一歩は未来への勇気と希望に満ち溢れた一歩だった。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!