商店街の神様

1/7
63人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ

商店街の神様

 次に茜とごんたが立ち寄ったのは、商店街にある小さな稲荷神社だった。 ごんたが、探し物ならあいつらに聞けばいい、と茜を連れてきたのだ。 神社は古いけれど、商店街の組合の人達によって定期的に清掃されているようで、寂れてはいなかった。  あー、この神社も、昔はお姉ちゃんとよく来たな。駄菓子屋さんでお菓子買って、ここで食べたっけ。  茜は中学くらいからもうずっと訪れていなかった神社を眺め、懐かしい気持ちになった。 「それで、あいつらに聞けばって言ってたけど、ここに誰がいるの?」  ごんたはバカにしたような目を向ける。 「ここに誰がいるかって、決まってるだろ?狐だよ」 「…は?」  今日の茜は驚いてばかりだ。口を開けて、また固まってしまった。  この町って、狐が出るほど田舎だったの…?  ショックを受けている様子の茜を無視して、ごんたは声をあげた。 「おーい、狐の。いるんだろ?ちょっと聞きたいことがあるんだが」  すると、神社の賽銭箱の裏から、本当に狐が現れた。  本当にいた!狐とか、生で初めて見た!  茜は狐の登場に目を見張った。 「ごんたさんじゃないですか。何です?こんな昼間からあなたが出歩いているなんて、珍しい」  狐はひょい、とごんたの側に近づくと、茜にも気づいた様子で立ち止まった。 「狐の。実はな、こいつが財布を無くしちまったんだと。連れ回されて困ってんだ。何とかならねぇか」  茜はこのやりとりの間もずっと固まっていたが、その言葉に目的を思い出し、はっとする。 「そ、そうなんです。困ってたら、紅さんが魔法で動物さんと喋れるようにしてくれたんだけど、狐さんは知りませんか?」  狐は、ゆっくりと首を傾げた。 「財布と言われましても、こちらも今少々困ったことになっておりまして」 「お前、神様のしたっぱなんだろ?何かわかんねぇのかよ」 「神様?!」  茜は驚いて、狐をまじまじと見つめた。どう見ても、ただの狐だった。 
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!