気長な僕の夢

2/10
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
猫に小判 猫に小判をやっても 使い方がわからない と、いう意味がある   【きつねのお金】 昔、四国にきつねが住んでいた しかし、現在は見なくなった それは、きつねとたぬきの 大喧嘩したのが訳らしい ある日きつねは、お金をにぎり 買い物にきていた もちろん人間に化けて 町には、せこい猫が何匹もいた その時代 猫も立派に化けることができた 猫達は、きつねのおかねを 盗むことにした 先にとったものは、そのお金を使える みんな合意した… しかし、きつねは頭が良かった ひらりひらりと猫の攻撃をよけた 猫達は、狸に化けた それは、いい具合に化けれた まんまと金を盗んだ 猫は、店に駆け込んだ しかし、何円で どれが買えるかわらなかった まさに猫に小判状態だ  一方きつねは、狸に怒りをぶちまくた 狸もしつこく文句を言われるものだから ついに切れて 対決をした 何を対決したかは、わからないままだ 結局狸が勝ち 狐は、四国をでるように 命じられ しぶしぶでてったそうな しかし、これが本当なのかは  わからないままだ
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!