私は女MR

1/10
781人が本棚に入れています
本棚に追加
/269ページ

私は女MR

 肩下まである黒髪を後ろで一つに束ね、眉を描いて明るめのベージュ系の口紅を塗る。  いつも私のメイクはこれで終わり。地味な顔に華やかなメイクは似合わない気がするし、何より面倒だから。  でも香水だけはこだわりがあって、毎日気分によって変えていた。 「よし」  鏡の前の自分に言って黒いトートバッグを手にする。  私、鈴木理緒は今年MRになった。  MRとは医薬情報担当者、英語でmedical representativeを略したものだ。病院で薬の情報のやり取りをする営業職。  六ヶ月間のMR認定試験のための研修を経て、実家からはほど遠い都会の私立大学病院担当になった。  私のこれまでの人生は失敗ばかり。  大学入試で失敗して、浪人。  入った文学部は就職率が一番低い学部だなんて知らなかった。就活は難航して、受けた事務職は全て落ち、仕方なく営業職を受けた。  でも一番の失敗はあの家に生まれたこと。  だから、畑違いのMRの中でも最もきつい大学病院担当になってしまったけれど、配属で家を出られたのは唯一の幸運だと思っている。 「おはようございます」  声をかけて支店に入る。  私の働く千薬製薬会社は女子のMRが多い会社だ。女子の集団が苦手な私は、研修が始まるまでそれを知らなかった。会社選びも失敗したのかもしれない。  同期の女子たちは皆綺麗にメイクをしているし、爪まで整えて塗っている。スーツもお洒落なのを着ていて靴もヒールのあるパンプスだ。  私はヒールが苦手だ。三センチの太ヒールのローファーという地味靴を愛用している。スーツは就活の時に着ていたものを着ることもあるし、新調したのも無難なものだ。  支店の女子MRの中で私は地味でどこか浮いていた。
/269ページ

最初のコメントを投稿しよう!