天狗は亀に乗って

1/4
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

天狗は亀に乗って

虫の羽音と間違うほど弱々しい声がする。 名前を呼ばれたように思い、俺は足を止めた。 「イッセイ、清水(しみず)一成(いっせい)。おぬしは『オハナ』という娘を知っておるな」 夜明け前、白い息を吐きながらジョギングしている時のことだ。 三月になりたての東京は、桜の花にはまだ早い。 午前五時半、手漕ぎボートが浮かぶ池を一周する小径(こみち)には人気がなかった。 八尋(やひろ)愛花(おはな)は俺の彼女だ。 なんか文句あるか、と左右を見回し、声の主を探したが誰もいない。 「イッセイ、こちらだ」 俺の足元からしゃがれ声が上がってくる。 ふと視線を落とすと、土手の草むらに甲長30センチほどの草亀がいた。 いくら周囲を見渡しても、声の主が見つからないのは当たり前だ。 呼んでいたのは亀の甲羅にちょこんと座っている、お茶のペットボトルほどしか背丈のない天狗だった。 「話しかけたのはあんたか」 俺が尋ねると、ちびの天狗は鷹揚にうなずいた。 先ほどの声は幻聴ではなく、目の前の天狗も幻覚ではないようだ。 本当に生きているかどうか確かめようと、俺は道端にしゃがみこむ。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!