case1.燃える

1/10
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/100ページ

case1.燃える

有栖(ありす)さん、有栖さん、ちょっと。」 自分に向けられた声と気づき、はっとする。 後ろを振り返ると、ゆったりとソファに腰掛ける人物が目に入った。 白衣を着て、兎のマスクを被った男。 窓から差し込む明るい日差しが、マスクのふわふわの白い毛を浮かび上がらせる。 「次の患者さんを呼んできてくれませんか。飲み物は僕が用意しておきますから。」 指示に従い、入り口の方へ向かう。 ドアを手前に引くと、唐突に流れ込んできた熱波に襲われた。 目の前に立つ『患者』は、頭から真っ赤な炎を上げていた。熱い、大きな炎の熱。 子供の頃、キャンプでやった焚き火を思い出した。 その時の炎は、人の頭ではなく薪を媒介にして燃えていたが。 「先生!これどうにかなりますよね? ああもう、熱っ!痛っ!」 ドアが開いた瞬間に部屋に滑り込み苦痛を訴えているのは、どうやら男性らしい。 スーツ姿にネクタイを締めている。 その表情はーー顔の輪郭すらも、炎に包まれて見えない。 『先生』と呼ばれた兎男は、台所から3人分のコーヒーをトレイに載せて運んでいる。 「まあ、まずはそちらにお掛けください。 どうにかできるかはさておき……少なくとも患者さんの苦痛を和らげられるよう手は尽くしますよ。」
/100ページ

最初のコメントを投稿しよう!