十六話~処刑の日。

1/6
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/97ページ

十六話~処刑の日。

 風間は暗がりの中で目を覚ました。冷たい岩壁が背を冷やし、風間は上半身を起こした。 「……っ」  まだ手足が僅かに痺れていた。運ばれる最中、幾度か毒が切れる頃になると、吹き矢を放たれたことを思い出して顔を顰めた。  大きく一息つく。  両手には、まだ消者石の手錠がかけられたままだったが、向きは前から後ろ手に変えられていた。  目線を正面へ向けると、そこは明らかに風間が四ヶ月もの間いた牢ではなかった。  牢の正面には煌々とランプが灯り、鉄格子の前には、鎧を着た番兵が槍を持って立っていた。  そこに、コツン、コツン――と足音が響いてくる。番兵は敬礼をして、さっと横へ退いた。牢に顔を出したのは、三十代前半くらいの、中肉中背の男だった。  風間は少しよろめきながら立ち上がり、鉄格子の前まで歩いた。  正面に並んだ男は風間と同じ身長だったので、ちょうど風間と目が合う。 「セバス様ですね?」  風間の問いに、セバスは答えず冷眼を送る。 「ヤーセルさんには、お世話になりました」 「誰のことか分からないな」  にこやかな笑みを向けた風間を睨みつけて、セバスは後ろに伴っていた衛兵達に顎で合図を送った。四人の衛兵は小走りで駆けて来て、牢の鍵を開けた。  衛兵はすかさず、風間の顔を覆うように麻袋を被せた。 「今から貴様は、絞首刑に処される。――覚悟しておけ。野蛮な渡歩よ」  冷たく嘲る声音に、風間は静かに瞳を閉じる。  自分ひとりの命で済むのなら、それで良い。それが良い――風間は強く願った。 一縷の望みを賭けて、処刑台で、王に雪村や一族が助かるように懇願しよう。  そこに、唄うような女の声が響いた。 「――あなたの、お名前なぁに?」
/97ページ

最初のコメントを投稿しよう!