終章 -翔-

2/3
534人が本棚に入れています
本棚に追加
/166ページ
________ 「ぐう…」 ついさっきまで、ブツブツ文句を言っていた幸太だったが、大きな弁当を2つ平らげた後は、急に静かになった。 きっと、お腹が膨れて眠くなったのだろう。窓の外にチラッと目を移した、次の瞬間にはもう眠っていた。 無理もない。 早朝、爆睡していたのを叩き起こした時には、むくんだ顔して目を擦りながら、まだ半分夢の中だったのだから。 クスッ。 昨日のやり取りを思い出すと、無性に可笑しくなり、自然に笑えてきてしまう。 昨夜、半ば無理矢理一緒にフロに入った時に、まんまと俺は、幸太に恋敵(ライバル)宣言されてしまった。 聞けば幸太は洸のことを、"本気で愛している"のだとか。 それでも、あえてフェアな勝負に持ち込むために、敢えて俺に、真実を明かしに来たんだと、 「まあ、あれだ。"敵に塩を送る"ってやつ?」 などと自慢気に胸を張って言った。 だが、俺にとって問題は、その次の発言だ。 「だからお前も、約束しろよ」 彼は俺に、難しい約束をさせた。 すなわち、 “洸がいいと言うまでは、絶対に手を出さないこと” だと。 幸太はかなり本気の目で、ジロリと俺を一瞥した。 それまでは、余裕で笑って聞いていた俺だったが、それには思わず眉をしかめた。 この約束で、多少強引に色気と強気で攻め落とす、お得意の常套手段は封じられてしまったわけで、そういうやり方に慣れた俺としてはかなり痛い。 だが、(コイツ)に弱みは見せられない。 そんな本心をポーカーフェイスの下に隠し、大人の余裕を保ってみせた。 「…まあいいだろう。 なら、俺が彼女の心を溶かすのが先か、幸太がデカくなるのが先かの勝負だな」 俺が笑うと、彼もまた不敵な笑みを返してみせた。 これは…心してかからないとヤバいぞ。 幸太は真面目にいい男だから、もたついていると、本気(まじ)で彼女を持っていかれる。 毎日一緒にいる幸太と比して、距離が離れすぎてるのも痛い。 すると、まるで俺の考えを読んだように幸太はすかさず釘を刺した。 「あ、そうだ。翔、会社はサボりすぎんなよ。洸が心配するから」 だと。 さすがは勝負師(キャッチャー)、全く抜け目のないヤツだ。
/166ページ

最初のコメントを投稿しよう!