どっちがどっち?

15/52
166人が本棚に入れています
本棚に追加
/82ページ
~・~・~・~ 「おはようございま~す」 俺はそう言いながらフラワーショップ フェアリーの表入り口から開店前の店内に入り、店奥の休憩室と言う名ばかりの物置へと向かっていた。 持って来た荷物はこの休憩室に置き、ちょっとした休憩なんかはここで取る。 昼休みのような長い休みは2階の打ち合わせ部屋で取るか外食することになっている。 と、ここでフラワーショップ フェアリーのことを少しだけ紹介したい。 フラワーショップ フェアリーは築30年ほどの小さな2階建て木造住宅を増改築してできている店舗で開店前の表は普通の民家とそう変わりない。 建っている場所も国道から少し脇道に入ったところなので地元民でなければすぐに見つけることは難しい。 それでもフェアリーの売り上げは上々で店にはだいたいいつもお客さんがいて賑やかだ。 それにお客さんがいなくても店は賑やかだ・・・。 フェアリーの間取りとしたら1階のほとんどのスペースが店舗として使われていてその他の1階のスペースとしたら店奥の休憩室(物置)と給湯室、あとはトイレがあるくらいのもので残りのスペースは2階となるのだがその2階のスペースも1階と同様に広くはない。 2階のスペースは階段を上がってすぐの部屋が打ち合わせ部屋だ。 何の打ち合わせをするのかはまたあとで説明するにしてもう1部屋、2階には部屋がある。 この部屋は通称『開かずの間』と呼ばれている恐ろしい部屋だ・・・。
/82ページ

最初のコメントを投稿しよう!