幸せとは何かを教えてあげますよ【外伝】開戦前夜

2/29
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ
訓練ではなかった。 現実だ。 当たれば死ぬ。 これが面白いと思ったのはどこからだろう。ひやひやしながら心臓を躍らせたのは。いつからだろう。 一足先に潜入していた風間は秘匿通信にて司令をもらったばかりだ。 【ハ号作戦】 今回の作戦名。 アメリカ軍開発のジェラルド・R・フォード級空母。 日本軍がアメリカ海軍から購入。今日から一か月後に予定されている大規模観艦式に使用するため日本式に改造していた。呉工場より移動を開始して横須賀基地にもっていくはずだったのだが。 テロが発生したことにより横須賀基地を過ぎて東京湾に侵入。 日本政府に原子力空母を暴発させて核爆発を起こすと脅迫を仕掛けてきた。 勿論メディアにはこのことは一切のお漏らしをしているわけではない。しいて知っていることとすれば自衛隊の一番トップ。 アメリカ軍は当然知っている。万が一のことを備えて横須賀に停泊していたアメリカ海軍第七艦隊の支援も展開予定。 アジア系の男たちが空母を制圧したとのことらしい。あんなに人がいたのに占領されるなんて・・・・・ と思うかもしれないが。実はこの船は自動航行中で最小限の人員しか配備してない。よって制圧は容易だったと情報。 その数はおよそ100人。操艦をするのに2000人かかるともされているこの船を100人で捜査していること自体がすでに状況としては異常なのだ。 とはいえこの空母はまだ航空戦力を一機も配備していない。それに人員配置もしていないので空母内区画はすっからかん。 想定しているテロリストは全部で500人。戦後最大の事件となりそうな気もするが。それは公開できないだろう。 ちなみに日本の名前でこの船は【いずも型護衛艦3番艦みねつき】となずけられる予定だ。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!