ガラスのダイヤモンド

1/1
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

ガラスのダイヤモンド

 月の光さえも届かない、暗く深い闇夜に呑まれた山々。木々が生い茂る大自然の迷宮は、闇を一際濃く見せる。  人の手の加わっていない静けさに包まれた森に、規則正しいとは言い難い無数の足音が響く。  落ち葉を踏み鳴らし、砂利を()り、まるで亡者の行進が如くゆっくりとした足音が、闇夜に呑まれた木々を僅かに揺らす。  ──ぴたり、と。足音が止まった。一瞬の静寂の後、砂利を擦る音と何かが地面に下ろされたような重い音が続々と森に響き渡る。  そして、所々から聞こえる喘ぐような息遣い。キュッ、となにかを捻り緩める音。僅かな水の流れる音。水を(すす)るような、舐めるような音。  火器を抱え背嚢(はいのう)を背負ったまま、地面に腰を下ろした二十数名の迷彩服姿の若人(わこうど)は、虚ろな瞳に僅かな光を灯し、遥か先まで続く闇を見つめていた──。  * * *  出口(いでぐち) 真人(まこと)は、心の弱い人間だった。  学生時代から、嫌な事からは目を背け楽な選択肢を選び続けてきた出口にとって“きつい”や“辛い”は、とても耐え難い苦痛だった。  何か目的があるわけでもなく、ただ惰性で過ごした高校3年間。叶えたい夢や目標の無かった出口が少しの憧れと好奇心、そして気紛れで選んだ進路は──陸上自衛隊だった。  それなりに勉強が出来た出口は、一般陸曹候補生──所謂(いわゆる)(バッジ)付き」と呼ばれる、入隊直後から“二等陸士”の階級を貰える、そこそこの頭が必要な限られた枠に合格した。 ── 一般的な枠である自衛官候補生は入隊直後は文字通り“候補生”である為階級が無く、3ヶ月の前期教育修了の後に自衛官となり二士の階級を貰う事になる。  高校時代、大した努力をせずとも文武どちらに置いても上位の成績をキープし続けていた出口は「俺には他の奴らには無い才能があるんだ」と、根拠の無い自信とプライドを持って、自衛官としての第一歩を踏み出した──。  * * * 「──出口ィ! キサマこの程度のペースて何をキツそうな(ツラ)しとんかぁ!  他の奴らは走れとるんぞ! キサマ“星付き”が候補生(バッジなし)に負けてどうすんか!」 「お? お? また今日も“ガラス役者”の公演の始まりか? えぇ?」  ──キツい。苦しい。辛い。もう、やめたい……。  大した覚悟も無く自衛隊に入隊した出口にとって、前期教育の生活は正に── “地獄”だった。  時間により統制された生活、徹底された集団行動、そして毎日の厳しい体力錬成。全てが出口にとって未体験の領域。  ──しかし、未体験なのは他の同期も同じ事だ。だが出口は、これまでの楽な選択の()()が回ってきた、と言うべきか。他の同期と比べても明らかにこの生活に順応できずにいた。  まだ、自衛隊の「じ」の字も学ぶに至っていない現状ですら、出口と他の同期との差が浮き彫りとなっていた。  結果、入隊して1週間程度で出口は「ガラスメンタル」のレッテルを張られ、更には体力錬成の度にキツそうな“フリ”をすると、教官達から「役者」というあだ名を付けられる。  ──そうして出来た出口の通称が「ガラス役者」だ。 「……チッ、仕方ねーな。  早足(はやあーし)……全体(ぜんたーい)、止まれぇ! 回れぇ……右っ! 出口(アイツ)(おせ)ぇけんのぉ! ちょっと休憩するぞ!  ……腕立て伏せの姿勢、用意(よぉーい)っ!!」  教官の1人が、出口の遥か前方を走っている同期達を止め──出口の方向を向かせると、腕立て伏せの姿勢を取らせた。  足元は、太陽によって照り付けられたアスファルト。熱く、尖ったアスファルトが手のひらに食い込み、同期達が苦悶の表情を浮かべる。  同期の視線が、出口に刺さる──責めるような、鋭い視線が。  出口は、足が更に重くなった気がした。加えて心臓も痛む気がする。  胸を抑え、覚束(おぼつか)()い足取りでふらふらと走る出口の(ケツ)を、後方にいる教官が叩く。 「出口! 演技はええんじゃ! シャキッと走らんか!!  顔上げぇ! 前見てみぃや! 同期(なかま)がキツい思いしながらお前を待ってくれとんのぞ!!」 「お前、星付きやけんって良い気になっとるかもしれんけどなぁ、走るなんて事は馬鹿にも出来るんだよ! お前は馬鹿にすらなれてねぇ! 馬鹿以下だ!!」  ──そう。足が重いのも、心臓が痛むのも、全て“そんな気がする”だけだ。キツいのは事実だ。だがそれが嫌で、自らの弱い心が手を()()()()()()に過ぎない。そして、教官達はそれを見抜いている。  ──惨めだ。情けない。自分は、こんなにも弱い、馬鹿にもなれない人間だったのか。  出口は、自らを鼓舞するように左胸を──心臓を叩く。砕けそうなガラスのハートを、無理矢理震わせる。  自らを見る同期を、教官を見返さんと全身に力を込める。  その日を境に、出口は「強くなる」と心に決めた──。  * * *  ──時は流れ。前期と後期、計6ヶ月の教育期間を終え、出口は普通科連隊への配属となった。  その頃には、出口は元より持ち合わせていた素質を十二分に発揮し、座学体力共に上位の成績を有するようになっていた。  かつてのガラスのハートを鋼の檻へと押し込めて、出口は強くなった。自分は自衛官だと胸を張れるような、精強な肉体と精神を持つに至った。  そして更に年月は経ち、階級も陸士長となったある日──。 「…… “レンジャー”、ですか。自分が?」 「ああ。お前ならいける、と思ってな。  まずは素養試験からだが……どうだ? 出口」  課業後の小隊(しょうたい)部屋。  (えい)(ない)(きょ)(しつ)── “営内者”と呼ばれる、駐屯地で生活してる隊員の部屋──へ戻ろうとしていた時、出口は営内班長である宮脇三等陸曹から、そう声を掛けられた。  出口は「そう、ですね……」と逡巡(しゅんじゅん)しながら、ちらと宮脇の戦闘服の左胸を見る。  そこに縫い付けられているのは「勝利」の象徴たる月桂冠と「不屈の精神」の象徴たる金剛石(ダイヤモンド)を意匠とする徽章(きしょう)──レンジャー徽章。  陸上自衛官において最大の(ほま)れであり、同時に陸上自衛隊で最も過酷といわれる教育課程──それが“レンジャー”だ。  当然、出口も“これ”に憧れを抱いていない訳がない。だが──。 「しかし、班長。自分はまだ陸士ですよ?  レンジャーに挑戦するのは、些か早い気がします。それに、陸曹試験もありますし……」 「確かにな。レンジャーに挑戦するのは殆ど陸曹だ。俺だってそうだった。  けどな、“若さ”ってのは他に代わらない大きな武器だ。特にお前は体力もあるし頭も良い。十分、レンジャーでも通用する力を持ってると思う。  それにお前、まだ通信とかの特技(モス)取ってないだろ? 陸曹試験の前に1つ大きな資格(ぶき)を持つ……ってのも悪くないと思うけどな」  宮脇のその言葉に、出口は「確かに」と頷く。 ──正直、レンジャー教育課程というものに不安や恐怖を覚えない、と言ったら嘘になる。  出口は自衛官となってまだ3年だ。宮脇はああ言ったものの、自分にはまだ経験も知識も、そして実力も足りていないと思っている。  ──だが、出口にとっての理想の自衛官像そのものである宮脇からの推薦に、出口は首を横に振る気は無かった。  そして何より、かつて“ガラス役者”と呼ばれた自分がどれだけ強くなったのか──それを最高の舞台で発揮できる、そんなチャンスを逃す手は無い。  ──静かに左胸を叩き、自らを鼓舞する。出口の決意は固まった。 「……分かりました。自分、挑戦します!」 「そうか……! 分かった、中隊長には俺が言っておく。また、素養試験の日程が決まったら追って連絡するから。  長々と引き留めて悪かったな。お疲れ様」 「いえ、とんでもない。こちらこそ、声を掛けて頂きありがとうございます。 ……では、お疲れ様でした!」  軽く右手を上げる宮脇に、出口は敬礼を返す。 ──かつて、“ガラス役者”と呼ばれていた自分が今の自分を見たら、一体どんな顔をするだろうか。  そんな事を考えながら、出口は踵を返し小隊部屋を後にした……。  * * * 「……俺は「腕立てをやれ」と言ったが「震えろ」とは言っていないぞ。  ──なんだ、寒いのか? じゃあ、暖めてやるよ」  静かな、だが迫力のある教官の声。そして鳴り響く無機質な笛の音。  出口は血が滲む程に唇を噛み、笛の音に合わせて震える腕に力を込め上下させた。 ──かれこれ何十分、腕立て伏せを続けているだろうか。それすら分からなくなってしまっていた。  ──レンジャー教育は、出口の想像を遥かに上回る過酷さであった。  二等陸曹の学生長以下、27名の学生。その中で陸士長は出口を含め僅か4人。だが、教育が始まってしまえば学生間の階級の差なんて関係無かった。陸曹だろうと陸士だろうと、皆等しく“学生”なのだから。  教育隊が児戯(ママゴト)だったと思える程の、秒単位まで時間により統制された生活。理不尽だ、と叫びたくなる様な内務点検。そして反省。  血反吐を吐くような体力調整。ロープ橋、バランス登降(とこう)、リペリングに水路潜入、生きた蛇を調理して食べる事で有名な生存技術……どの訓練も、学生達にとっては未知の領域。  未体験かつ過酷な訓練の毎日。出口は、自らのガラスのハートを押し込めた鋼の檻が、まるでメッキの如く剥がれ落ちていくのを感じていた。 「手前(てめえ)ら、何情けない姿勢取っとんじゃあ! ちゃんとやってる奴はやってんだよ! この程度で悲鳴上げる奴ぁ帰れ! 手前らには無理だ!!」  静かな教官の声とはまるで違う、助教の怒声が響き渡る。 ──教育開始1週間で学生の間で「鬼助教」のニックネームを付けられた、奥田三曹だ。その左胸にはレンジャー徽章に加え、翼とパラシュートを意匠とした陸上自衛隊最強の部隊の証──空挺(くうてい)徽章が縫い付けられている。  奥田の怒声に、学生達は震えながらも「レンジャー!」と声を張り上げ、威勢の良い返事を返した──これは、レンジャー教育における返事だ。あらゆる命令に対して、肯定の意で「レンジャー」と返す。否定は存在しない。レンジャー教育では教官助教の命令には絶対服従だ。  ──今行われている反省の腕立て伏せ、そして先述した訓練。()()()()()は序の口に過ぎない。  1ヶ月半に及ぶレンジャー行動の一般訓練が終わると、作戦行動──想定訓練が始まる。これが、レンジャー教育課程の本番だ。  たかが腕立て伏せ()()で、悲鳴を上げている暇など無い。  出口は震える全身に力を込め歯を食い縛り、自らのガラスのハートを奮い立たせた──。  * * *  ──そして、レンジャー行動の一般訓練が終わり、レンジャー教育の本番である想定訓練開始の日となった。  第一から第九まである様々な作戦状況に、これまでの一般訓練で身に付けた体力、技術力、知識──そして精神力を以て挑み、与えられた任務を遂行していく、ほぼ実戦に近い訓練だ。 「状況開始前に1つだけ……俺はな。二言目に“気合”だの“根性”だの言う奴は信用しない。そういう奴は決まって何も考えていないからな。  ……しかし。手段を尽くし、知力を絞り。それでも駄目だ……そんな時に()()をいうものは、“気合”や“根性”である……という事も同時に理解している。  ──これからの数々の状況。諸君らが此れまでの訓練で培ってきた技術、知力……そして強い心。それらを見せて貰いたい。以上」  教官の言葉に、学生たちは「レンジャー!」と声を張り上げる──想定訓練、状況開始だ。  徐々に厳しくなり、時間的にも精神的にも追い詰められていく行動予定。想定の段階を踏む毎に削られる水分と食糧。作戦の難易度も次第に高くなり、不眠不休の時間が続く。  総重量40キロを越える装具を身に付け、背嚢(はいのう)を背負い、89式5.56mm小銃、5.56mm機関銃“MI()NI()MI()”、個人携帯対戦車弾“RAM(ラム)” 、それぞれが己の火器を持ち、森林、山地──道無き道を歩き続ける。  ──砂利を擦る音と共に、迷彩服の若人が立ち上がる。5分の僅かな小休止を経て再び隊列を整え行動を始める。 ──最終想定、最後の山地行動だ。  出口は、虚ろな瞳で前方を歩く学生同期を見据える──他の陸士長達は皆、離脱(リタイア)してしまった。自分のガラスのハートも何度砕け掛けたか分からない。  ──だがその度に、駐屯地で自らの帰還を待つ宮脇の顔を思い出し、出口は自らの左胸を叩いて踏み留まった。  ふ……と。ぼうっとした明かりが見えた──自販機だ。赤い色のそれには、コーラ、コーヒー、スポーツドリンク……様々な飲み物が、まるでこちらを手招きするかの如く並んでいる。  ──だが、ここは自衛隊が所持する演習場の山奥だ。自販機(そんなもの)など、存在する訳がない。  ……あぁ、またか。と、出口は首を横に振る──そう、幻覚だ。極限状態の眼に映る、弱い心の具現。  他にも自らが所属する駐屯地、両親の住む実家、休日に良く利用するハンバーガーショップ……もう何度見たか分からない。  出口は震える拳を握り締め、自らの心臓を叩く──後、もう少しなんだ。負けるな俺。と、心中で自らを鼓舞する。  そして、力強く1歩を踏み出し──出口の身体は前のめりに崩れ落ちた。  * * * 「……(レンジャー)出口? 大丈夫か!?」 「おい、R出口! どうした!」  ──同期(なかま)の声が聞こえる。けど、身体に力が入らない……。  背中に激痛が走り力を込める事が出来なくなった出口は、背嚢の重さに負ける様に倒れてしまった──まるで、“何か”が自分の背中で潰れたような気がした。 「……どうした! 出口、おい聞こえるか!?」  ──助教の1人が、小走りでこちらに向かって来た。“鬼助教”、奥田だ。  怒鳴られる。と思った出口は、何とか力を振り絞り上体を起こす。すると直ぐに、奥田が身体を支えてくれた。 「おい、手前(てめえ)らは先に行け。出口は俺が()る」  と、奥田がそう言い、学生達は小さな声で「レンジャー」と返すと前方へ向き直り再び歩き出す。  ──遅れる。置いて行かれてはダメだ。そう思った出口は、咄嗟に立ち上がろうとする。が、それを奥田に止められた。 「おい、出口。取り敢えず装具と背嚢下ろせ」  奥田にそう言われる。出口は首を横に振りたかったが「……レンジャー」と静かに頷いた。  痛みが走る背中に顔をしかめながら、出口は背嚢と装具を下ろし小銃も置く。  そして、奥田は出口のその背中に触れ、首筋から腰に掛けて指でなぞる──強い痛みが走り、出口は思わず「ぐっ」と呻いてしまった。 「……成る程。背骨の一部が潰れてやがる。圧迫骨折って奴だな」 「骨折……っ!」  奥田の言葉に、出口は槌で頭を殴られたような衝撃に襲われた──怪我等で行動出来なくなった学生は、強制的に駐屯地に帰隊させられる。それはつまり──離脱(リタイア)を意味する。  ──ここまで来て、離脱(おわり)なのか。そんなのは、嫌だ。  ──辛いのは、嫌だろう? やっと終われるんだ。もう止めようよ。  出口の頭の中で、2つの言葉が同時に響いた。  強くありたい、鋼の檻の自分。  ガラスのハートの、弱い自分。  ──目眩がした。この期に及んで、逃げる自分が首をもたげるなんて……と。出口は自分自身にショックを受ける。  様々な感情が脳内でグチャグチャになり思わず頭を抱える出口の肩を、奥田が優しく叩いた。 「……ここに教官はいない。手前を診たのは俺だけだ。本来なら帰隊(かえ)す所だが……もう最後だ。手前が“やる”ってんなら、俺はその意思を尊重する。  ……やるんなら、自分の力だけで立ち上がれ」 「自分、は……」  出口の声が震える。目からは、涙が溢れ出した──自分の惨めさに、どうしようもなくなってしまった。 「じっ自分は……弱い人間です。前期の頃は“ガラス役者”なんて呼ばれた……ガラスのメンタルの、弱い人間なんです……っ!  そんなっ、自分っでも……強くなりたいって……思って……ここまで……っ!  でもっ……! ここまで来たのに……! もう止めたいだなんて思って……っ!  そんな自分が……レンジャーなんて……っ!」 「……出口っ!」  ──奥田の鋭い声よって、出口から溢れ出た言葉(かんじょう)が止められた。鉄帽(テッパチ)の上から、振るように荒っぽく頭を撫でられる。 「……出口。強い人間ってのが、どんな奴か知ってるか? ……それはな、自分の“弱さ”を知ってる人間だ。自分の“強さ”だけに溺れ、それに酔う人間……そんな奴の強さなんて、所詮は“まやかし”でしかない。()()と言う時に、何も出来やしない。  ……手前はさっき、ガラスのメンタルが何だか、っつったけどな。本当にガラスメンタルな“だけ”の奴が、こんな所まで来れるかよ。  手前は自分の“弱さ”を知って、尚“強くあろう”としている。それこそが……本当に強い人間って奴なんだよ。  ──分かったか、出口。手前は強い人間だ! もっと自分に自信を持て!」  ──初めてだった。他人から“お前は強い”と言われたのは。  出口は袖で涙を拭い、足に力を込める。左胸を──心臓を叩き、自らを鼓舞する。  ──そして、出口は奥田の支えを借りずに自らの脚で立ち上がった。 「……よし、立てたな。歩けるか?」 「……レンジャーっ!!」 「よぅし、良い返事だ。  ほら、装具と銃持て。背嚢は俺が持っちゃる」  奥田が、笑顔を見せた。夜の闇の中でもはっきりと見えた奥田のその笑顔は、教育が始まって以来初めて見るものだった。  出口が装具を身に付ける間に、奥田は約40キロある背嚢を軽々と背負うと、出口の小銃を手に取り出口に差し出す。  出口はそれを力強く受け取り、負い紐を首に掛けた。 ──背中は痛む。だが、問題無く歩ける。  「よし、行くか!」という奥田の声に頷き、出口は力強く1歩を踏み出した──。  * * * 「……出口三曹っ!」 「ん? どうした?」  ──レンジャー教育課程から、2年。無事帰還する事の出来た出口は、晴れてレンジャー隊員となった。  背骨の圧迫骨折の後遺症により、自衛官の基本である「気を付け」の姿勢を取りにくくなってしまったが、それでも陸曹試験に合格し、今年の春晴れて三等陸曹の階級を持つに至った。  そして、三曹になった出口は「新しい事に挑戦したい」と、今はラッパ特技の教育の真っ最中だ。  ラッパ手とは、自衛官の生活を統制する日課号音を吹奏する重要な特技だ。音楽には明るくない出口は、初めて触る楽器に四苦八苦しながらもこの教育を楽しんでいる。 「出口三曹って、レンジャーなんですよね。  凄いなぁ、心も体もダイヤモンドみたいに強い! 絶対勝利! ……って事なんでしょ?」  そう陽気に語り掛けて来るのは、新田(にいだ) (まい)陸士長。  ラッパ特技教育の助教として参加している、ラッパ特技(モス)を持った女性自衛官(WAC)である。  教育の関係で良く食事を共にするようになった新田にそう言われ、出口は「そう、だなぁ」と首を傾げる。 ──ちなみに、現在地は食堂だ。昼食のチキンステーキを箸で切り分けながら、出口は笑う。 「けど、俺のレンジャー徽章のダイヤモンドは、ガラス製なんだよ」 「え? ガラス製? どーゆう事です?」  出口の言葉に、新田は首を傾げる。  その可愛い仕草に、出口は「ふふっ」と笑みを零し、チキンステーキを口に運ぶ。それを咀嚼し飲み込んでから、また口を開いた。 「俺はガラスメンタルだからねー。弱っちいんだ。徽章(これ)を持ってても、ね。  だから、ガラス製。ガラスのダイヤモンドさ」 「えー? でも、強くないとレンジャーになれないんじゃないんですか?」 「うん、確かにね。けど強いだけじゃ、レンジャーにはなれないんだよ」 「そうなんですか? じゃあ、他に何が必要なんですか?」 「そうだね……」  出口は、天井を見上げた──今でも鮮明に思い出せる、奥田の顔。奥田の言葉。  そっと、左胸に手を添える。かつて何度も叩いた、ガラスのハート。そこに掲げた、弱さと共に知った強さの証、レンジャー徽章(ガラスのダイヤモンド)をひと撫でする。  ──暫し思い出に浸った出口。気付けば、口元が緩んでいた。  そんな出口を不思議そうに見つめる新田。出口は視線を新田に戻し、笑みを浮かべ口を開いた。 「──必要なのは、自分の弱さを知る事、かな」  fin.   
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!