豪雨とカミナリ

2/12
123人が本棚に入れています
本棚に追加
/93ページ
 八月、日本全国で夏祭りが行われる頃、 白石多恵子が住む地方の小さな町も祭りで盛り上がっていた。  広場に集まって輪になって踊る盆踊りを眺めながら ボーっとしていた。  若い男女が楽しそうにはしゃいでいる姿、 多恵子と知り合いの男から声を掛けられても 反応を示さなかった。  別に嫌いなわけじゃない、 ただ人を見ているだけだった。  多恵子も祭りのために古着屋で買った浴衣を着ていた。 淡いピンクと水色であじさいの模様があった。  輪の中に入って一緒に踊ろうか、と思ったが、 楽しければますます心が沈んでいく事を 多恵子は知っていた。  長い間多恵子は踊りを見ていたが、 急に空がゴロゴロと鳴り出し雨が降ってきた。  雨は大雨となり踊りの輪が崩れ、みんな避難し始めた。 そこへ眩しい閃光と供に広場の近くの大木に カミナリが落ちた。 
/93ページ

最初のコメントを投稿しよう!