1/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
彼女は空っぽだった。 容姿は完璧だったはずだ。ずっと彼女だけを見続けていたのだから。 ほくろの位置も寸分違いはないはず。 それなのに、彼女は彼女ではない。 俺が彼女と出会ったのは、去年の春。 たぶん彼女は学生だと思った。 社会人にしては、ラフな格好だし、毎日同じ時間に電車に乗ってくるので、おそらく大学生だろう。 彼女は、俺の好きなアイドルに似ていた。 だから俺は心の中で彼女のことを、ミサキちゃんと呼んでいた。奥手な俺は、彼女に声すらかけることができず、ただただ、彼女を盗み見ているだけで満足していたのだ。 俺のような冴えない男に声をかけられても、迷惑なだけだろうし。 しかし、半年前、彼女は電車に乗って来なくなった。もしかして、俺があまりに見るので気味悪がられて、電車の時間を変えられたのか? 俺は彼女がいなくなった寂しさから、彼女の乗ってくる駅の周りを意味もなくうろついたりした。こういうのをストーカーっていうのかもしれない。 だが、彼女は忽然と俺の目の前から消えてしまった。 俺にとって彼女の存在は、かけがえのないものだった。ただただ、彼女に会いたい。その気持ちは、日に日に募って行った。こんなことなら、思い切って声を掛けていれば良かった。そんな時、目にしたのが「タルパ」の記事だった。 チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる秘奥義・・・・タルパ 「人工未知霊体」つまり、人間が「無」から霊体を作り出してしまう方法だ。 彼女がいなくなったのであれば、作ってしまえばいい。 俺は彼女の姿を細部までイメージし、創造し、毎日彼女を思い続けた。 そして、ついに、俺は「タルパ」を創り出すことに成功した。 「やっと会えた・・・」 俺は感激で打ち震えた。しかし、俺は重大なミスを犯した。彼女の人格の形成ができなかったのだ。想像が及ばなかったのは仕方ない。俺は彼女と話したこともないのだ。どんな声で、どんな風に笑うのか、どんな仕草で話すのかさえも知らない。俺は彼女を知らなさ過ぎた。 結果、空っぽの彼女ができた。 人格は、これから形成して行けばいい。 声は、やはりミサキと同じ声がいいな。 その日から、俺のミサキ作りが始まった。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!