第1話 平穏

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

第1話 平穏

「ここが俺の通うところか。」 県立俊瑛(しゅんえい)高等学校。周りより少し偏差値の高い普通の公立校だ。改修工事が行われた1年棟だけが、異様な白さを放っていた。 「平穏に過ごせたら良いものだな。」 俺の呟きは桜の花弁と共に風にさらわれた。 ◇ 眠くなる入学式を終え、担任を待つ間、少しだが会話が生まれていた。多分自己紹介でもしているのだろうが、生憎と隣の女子が居ない。初日早々、不登校だろうか? しばらくして、担任が入って来た。 「1年3組担任、龍崎 祥弘(りゅうざき よしひろ)だ。1年の物理・科学を担当する。1年間よろしく頼む。」 見た感じ、30代前半で眼鏡を掛けている。髪がボサボサであまり教師っぽくない人だった。 「それじゃあ早速だが、軽く自己紹介してくれ。」そう言うと先生は、意味ありげにこっちを見て、 「じゃあお前から。」 と言った。 「なぜ、俺なのでしょうか?龍崎先生。」 「さあ、何となく。」 面白そうにそう言った。面倒くさくなったので、自己紹介をしておく。 「えー天河 瞬一(あまがわしゅんいち)です。好きな食べ物は、まぁ甘いもの全般です。これからよろしくお願いします。」 「はい、ありがとう。次は、じゃあそっちから。」 適当に生徒を指す先生はどうなんだ。と思ったが口にしないでおいた。いちいち面倒なことに首を突っ込まない方が良い。 次々と自己紹介が終わり、クラスメート達が会話している中、まだこっちを見ている先生が気に食わなかった。 自己紹介や学活が終わり、特にすることも無かったので、俺は帰路に着いた。 ◇ 「おはよう、瞬一君。」 登校して席に着くと、前の男子が挨拶をしてきた。確かこいつは、、、 「佐々木 颯大(ささき そうた)だよ。よろしくね。」 ああ、そうだった。確かまだ入学したばっかなのに、イケメンだと女子達に騒がれていたな。 「ごめん佐々木君。名前覚えるの苦手で。こちらこそよろしく。」 「いやいや、全然大丈夫だよ。あと、名前で呼んでくれた方が良いかな。瞬一君ともっと仲良くなりたいし。」 まぶしい笑顔と共にそう言われたら、誰もNoとは言えないだろう。だが、周囲から突き刺さる視線が痛い。登校してきた時には、2、3人だったのに今はもう20人近くいる。その中の女子達に鋭い視線いやを向けられるのは、かなり痛い。 「分かった、颯大君。けど、本当に良いのか?名前なんかで呼んで。」 「?全然かまわないけど。瞬一君は面白い人だね。」 いやいや、全然陰キャで準ボッチ症候群の俺だぞ。黒すぎる髪だって整ってないし、丸眼鏡掛けている俺だぞ。こういう優しさ?(俺にとっては女子達からの攻撃)をもっているのもイケメンの秘訣か。まぁ、俺の席から去ったので死線も止まったので良かったが。 「よう瞬一、朝から大変だな。」 軽い感じで声かけて来たのは、松村 亮太(まつむら りょうた)だ。昨日ラノベについて語り合った、高校友達第1号。 「ああ、本当に大変だったぞ。お陰で、俺の精神ライフがあと一割だ。」 「まぁ俺ラノベ貸してやるから、元気出せって。ほれ、新刊だぞ。」 「お、サンキュー。」 ◇ こんな平穏な日常が続くと思っていた。 とある人物が来るまでは。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー とある人物とは、悪い人では在りません。 展開が長くなってしまい、すみません。 本棚や、スター登録お願いします。 皆様の応援が力になります。 どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!