第拾七話 インターハイ予選③

15/15
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/312ページ
竜太も同じ気持ちだ。 裏・夢想を扱う者として、それは信じ難い。 あの葛藤を毎回続けることがどれだけ疲弊するか。 少しでも気を緩めれば、裏・夢想に飲まれるのだ。 他者がそれをコントロールすることなど、可能なのか? 「・・・確かに、試合前のアドバイスで選手達を裏・夢想状態にすることは可能かもしれません。ですが、立ちの最中に"飲まれれば"、修正できませんよ。」 雹矢がそう指摘をすると、ノブは頷いた。 「そうだな。しかし、結城さんがそれに気づいていないハズはない。何らかの手を打っているのだろう。」 ノブもその点については確信を持てていないようだ。 しかし、現実に黒田中央はあの武王塚を上回る成績で予選を突破している。 結果は可能であることを示していた。 押し黙る竜太と雹矢を見て、ノブはふっと笑う。 「まあ、とはいえ、お前らは俺の自慢の弟子達だからな。必ず、結城さんを倒してくれると信じてる。」 ノブが二人の肩に手を置いた。 「何で俺がお前らに天下雷命のことを教えたのかわかるな?」 雹矢が力強く頷く。 「逆境こそ、裏・夢想の力になるからですね。」 竜太が不敵な笑みを浮かべる。 「あの先生の鼻を明かしてやりますよ。」 緊張、不安、苛立ち、恐れ、おおよそ試合をするのに不必要だと思われる負の感情こそ、裏・夢想の原動力となるのだ。 「勝って全国へ行け!そのためにお前達は部に戻ったんだからな!」 ノブの言葉に、竜太と雹矢は腹の底から声を出して応えた。
/312ページ

最初のコメントを投稿しよう!