1/4
88人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

 遂に到来した、足跡を売買する時代。 履物が作り出す複雑な模様に、人々は価値を見出すようになっていた。 何なら俺もその人々のうちの一人だ。 足跡トレーダーの業務は至極単純。 足跡の価格変動を秒単位で見極め、その状況ごとに応じて瞬時に持ち跡を売る、 もしくは、今後の価格上昇が大いに見込める足跡を買い占めていくだけ。 価格の変動理由としては、需要が普段変わることはそこまでないのだが、 供給は天候や季節の影響をもろに受けてしまう。 その点を常に意識しておくことは欠かせない。  そうこうしているうちに、 ビーチサンダルの足跡価格が徐々に上がりつつあるな。 今日は8月31日。もうじき夏が終わる。 海に出ていく人もほとんどいないのだろう。 供給量の減少、それすなわち、価格の上昇。 2000足跡分買おうか。購入完了。 これでとりあえず俺は、当分の間一文無しだ。 夕飯は、シロツメクサの蜜・蜘蛛の巣・土。 自然の恵みフルコースを堪能するとしよう。  そうだ、一つ言い忘れていることがあった。 これを言わなければ、株と足跡の違いが分からない人も多いのではないか。 足跡が株に勝る理由、それは……容易に自分で作り出せるからさ。 例えば、ブーツを履いて3歩進めば、その3足跡は自分の持ち跡になる。 このシステムのおかげで、価格の変動しにくい履物にも 漏れなく明るい未来が提示されているのだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!