私からのラブレター

1/1
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

私からのラブレター

里史昭様  おハガキありがとうございます。写真展、見てくれてありがとう。気に入ってもらえて光栄です。ポストカードもたくさん買ってくれてありがとう。昔の写真も飾ってくれているのですね、ありがとう……  なにこの文面……ありがとうしか言っていない。 里史昭様  お久しぶりです。おかげさまで、夢が叶いました。あの時里君の写真で賞がとれたおかげです。本当にありがとう。大切に飾ってくれていると聞いて、とても嬉しいです。里君は、今はなにをされていますか? ご住所を拝見したら、私と同じ沿線に住んでいるので驚きました。里君の最寄り駅にあるオルタンスってレストラン知っていますか? ランチがおいしくて、休みの日に時々食べに行くんです。もしよかったら、里君の都合の良い日とか……  ダメだわ、下心丸出しで恥ずかしい!  それに多分、サト君だって彼女くらいいるはずよ……  何度も何度も書き直し、ゴミ箱行きになる手紙。  ああ、私には文才がない。結局、これしかないみたい。 里史昭様  お便りありがとうございます。私の写真を気に入っていただけて、とても嬉しいです。  学生時代に撮ったものを同封します。当時、私が一番好きだった写真です。今でも大好きな一枚です。 林このみ  手紙を送ってからというもの、私は毎日を落ちつきなく過ごした。  サト君はなんと思っただろうか? あんな写真を送ったのは間違いだった? 私はすごく馬鹿なことをしてしまったのでは?  そして、返事は二週間後に自宅のポストへと届いた。 林このみ様  すてきな写真をありがとう。大切にします。意外と近くに住んでいるんだね、びっくりしたよ。よかったら近いうちに、僕と会ってくれませんか? 里史昭  時が止まったみたいに感じた。  脳裏に、私がサト君に送った写真の画が浮かぶ。  教室で、男子生徒達が談笑しているなにげない光景。画面の半分が学ランの背中や肩で占められていて、その隙間(すきま)からサト君の笑っている様子が写っている。すごく良い笑顔。ピントもバッチリ。これを撮った人物が、どういう気持ちで被写体を見つめているのかがすぐにわかってしまうくらいの、愛のこもったスナップショット。  私のラブレターは、ちゃんと届いたんだ。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!