ドアの向こうのカルラ

4/5
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
「おい!俺をからかうのもいい加減にしろ!何なんだお前は、毎晩毎晩……!そんなに俺に“お帰り”って言われるのが嫌か!?ただいまを言うってだけでそんなに面倒なのか!?ここを開けろ、ちゃんと話くらいしたらどうだ!!」  ドアをドンドン叩きながら叫ぶと、ドアの向こうからは相変わらずかったるそうな声が返ってくる。 「お父さんうざい。邪魔しないでって言ってるじゃん。私、忙しいんだけど」 「真面目な話をしてるんだぞ、こっちは!」 「お父さんが挨拶しろってうるさいから、こっちもいろいろやってるんじゃん。そんなの大事でもなんでもないでしょ。ほっといてくんない?迷惑」 「ふざけるな!ここブチ破るぞ?」 「好きにすれば?どうなっても知らないけど」 「はあ!?」  どういう意味だそれは。俺は本気でドアを開けてやろうと考えて、リビングに戻った。財布から十円玉を取ってくるためだ。我が家の室内の鍵は、外側からでも十円玉を使ってツマミを操作すれば、鍵を開けられる仕組みになっているのである。ルール違反なので基本的にはやらないが、今回ばかりは致し方ない。  でも、俺が十円玉を持って廊下に出ようとした時、猫のキティが邪魔してきたんだ。 「うなああ!」 「な、なんだ!?」 「うなああ、なうなうなうなうなうな!!」  それは、初めて俺が聴くような鳴き声だった。まるで人間の声のような、とにかく警戒するような声だとでもいえばいいだろうか。俺のズボンのすそに爪を引っかけて、本気で俺を引き留めようとしている。 「おい、キティどうしたんだよ。あいつの部屋の前に行くだけだって、何そんな怒ってるんだよ!」  猫としてはかなり大柄なキティは、力も滅茶苦茶強い。このままではズボンがびりびりに破れてしまうのは明白だった。しばしキティを説得しようと、しゃがんで彼女の頭を撫でて話しかける俺。そうこうしているうちに、なんだかさっきまでの怒りがすーっと消えていくのを感じたのである。  無理にドアを開けても、より一層意固地になられるだけかもしれない。それよりも、妻に娘のバカみたいな行動を話して相談し、今後の対策を考えた方が建設的ではないかと思ったんだ。 「……ありがと。ちょっと落ち着いた。鍵開けるのはやめるよ。そうだよな、強行突破しても、いいことなんかないよな」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!