身動きが取れない熊

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ

身動きが取れない熊

【News in Levels】  A bear gets stuck 16-06-2021    以前、秋田県の阿仁(あに)にあるマタギの里に行ったとき、阿仁の駅で熊の剥製を見ました。爪がとがって迫力がありまして野生の熊ってテディベアのイメージとあまりにも掛け離れていたので、「こわっ」とびびりました。  そんなことを思い出しながらアメリカ・アリゾナ州南部で起きた熊事件?を読んでました。  何と、子熊が電柱によじ登って身動きが取れなくなり、電力が一時停止される事態が起きたのです!  同州の都市・ウィルコックスにある電力会社が子熊が電線にもつれているとの知らせを受け、従業員が急遽電力を止めたそうです。 (電力会社の)従業員は専用の搭乗設備を設けた籠付きの移動式クレーンに乗ってファイバーグラスの棒で子熊を下ろそうとしたのですが、子熊はちょっと棒を掴んだだけで、結局自力ではい降りケガもなく砂漠に帰っていったそうです。  アリゾナ州では熊が電柱によじ登ったのは今月2回目とのこと。    余談なのですが、私が大学院時代にお世話になっていた教授が小学生の頃、某県に住んでいた時に黒い子犬を拾って家で飼っていたそうです。  子犬にしては育ちが速く、変だなと思っていたそうですが、子犬ではなく子熊!  ある日小学校から帰ってくるとその子熊は熊鍋にされてしまって、お夕飯に食べたとか…。  食品衛生上食べて問題なかったの?誰が解体したの?そもそも熊を何故に?とか、色々ツッコミたくなったのですが、もう何十年も前の話しなので…。  今では笑い話だよ~と、ゼミの飲み会で仰っていました。  
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!