<1・序曲>

1/5
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/124ページ

<1・序曲>

 まさかこのご時世に、彼が自分に手紙なんてものを送って来ようとは。  黒木梨乃亜(くろきりのあ)は、可愛らしいオレンジの便箋に目を見開いた。何度確認しても、差出人の名前は変わらない。黒須澪(くろすみお)。古くからの腐れ縁の一人である。 「まっふふ?」 「あら、貴方も気になるの、ようちゃん?」  手紙をまじまじと見つめていた梨乃亜の足元に、大きな犬がまとわりついた。ゴールデンレトリーバーの愛犬である“ようちゃん”である。彼の金色の毛をもしゃもしゃと撫でながら、梨乃亜はソファーに座った。あの新しいもの好きな男が、年賀状以外で手紙なんてレトロなものを送ってきたのである。興味を持たないはずがないのだ。  梨乃亜のことが大好きなようちゃんは、主人のリラックス態勢をよく理解している。足元に伏せをしつつ、私の足にもさもさの長い毛をすりつけた。あったかくて非常に気持ちいい。涼しくなってきたこの時期には特にぬくぬくして良かった。空気が読める愛犬に機嫌を良くしながら、私は封筒を開ける。  オレンジの封筒には、あちこち蜜柑のイラストが描かれている。元々そういうデザインなのだろう。中の便箋も同デザインであることから、セットで販売されていたものであるのは十分窺い知れる。なんとも可愛らしい趣味だ。多分、同居している彼の“お気に入り”の少女が買ったものなのだろう。カップ麺だけ作れればいいや、というモノグサなタイプの澪に、毎日毎食健康的な食事を提供してくれているようだ。今度家に突撃してやろうかな、なんてことをひそかに思ったりする。 ――あの子を癒してくれる存在は大事だもの。……いろいろあって、記憶の一部が吹っ飛んでるみたいだし。  友人が快適に過ごせているなら、梨乃亜にとっても喜ばしいことだ。便箋を開くと、彼らしい綺麗な、それでいてやや癖のある文字がびっしりと目に入った。 『黒木梨乃亜様。久しぶりにこんな手紙を送ってすみません。ちょっとしたマイブームでして、ついつい筆を取ってしまいました』  書き出しはそんな、辺り障りのないもの。  定型文とはいえ、こいつに様付されるのは違和感があるな、とついつい噴出してしまう梨乃亜である。 『同居してる女子高生の西垣由羅(にしがきゆら)さんのことはもうお話しましたよね?最近その由羅さんと、あるアニメを見るのにハマっているのです。手紙のやり取りをしていた二人に突然謎の現象が襲い掛かり、恐ろしい魔法戦争に巻き込まれてしまうというものなのですが。ご存知でしょうか“桜坂戦争”。物語の設定が平成初期なので、まだ携帯とかでやり取りできない時代というのが味があっていいと思うのですけど』 「知ってるわよ」
/124ページ

最初のコメントを投稿しよう!