冬の日に君と 4

1/3
298人が本棚に入れています
本棚に追加
/48ページ

冬の日に君と 4

「驚かせてごめん。俺が青鹿に頼んだんだ。青鹿を責めないで欲しい」 志野は、うなずいた。 「志野と直接会って話したかった」 僕は、会いたくなかったよ―― 言ったら、椎葉をひどく傷つけることになるから、言えない。 嫌いになったわけではないのに、そんなことを思ってしまうのが、悲しい。 椎葉に抱きしめられると、懐かしい椎葉の匂いと温かさに体は無意識に反応し、思考が散らばっていく。きつく決意したことが、足元から揺らいでしまいそうで、怖い。 だから、会いたくなかった。 「志野、役者やめるのか?」 青鹿との会話は、どこから聞かれていたんだろう。 椎葉に言ったら絶対に反対されそうで、知られたくなかった。 椎葉の気づかないうちに、消えてしまいたかった。 志野が答えられずにいると、椎葉は志野の髪を何度か指で梳いた。宥めるように触れる椎葉の指が心地よくて、泣きたくなる。 「志野がよくよく考えたことなら、俺は反対しない」 「…え」 志野は、顔を上げた。至近距離で、視線がかち合う。 以前の電話の時のように、怒って問い詰められてもおかしくないのに、椎葉は静かな目でこちらを見ていた。 「もちろん、手放しで賛成ってわけじゃないけどね」 「…うん」 「…で。俺と別れたいの?」 別れたくない。 役者だって、やめたくない。 でも、もう、物理的に離れるしかない、との結論に達した。 心は悲鳴を上げたけれども。 「…うん」 「そっか…」 椎葉は深くため息をつくと、再び志野を抱きしめた。 「理由、聞かせてくれる?」 「……」 どこから話せばいいんだろう。 「この前の舞台の楽屋で、椎葉が寝不足だったことをマネージャーに厳しく注意されてたって、聞いたんだけど。…それって、あの地方公演から帰った時のこと?」 「そうだね」 「僕のせい…だよね」 「志野だけじゃなくて、俺も、だよ。二人のせいだ」 「ずいぶん無理してたんだろ? …椎葉とつき合えて、うれしくて周りが見えてなかった。ごめん…」 「それは、俺も一緒だ。今後気をつければいいだけだ」 「そうかもしれない…けど。…そもそも、男同士なんて、そう簡単に理解してもらえないし。もし、つき合っているのがバレたら……僕よりも、椎葉の方が売れてるから、影響は大きくなるだろ。ファンだって、離れて行ってしまうかもしれない。だから……今のうちに、別れたほうがいいと思って……僕と違って、椎葉は元々普通なんだから」 「周囲に何を言われても、俺は志野を好きだし、それでいいと思っている。…けど、志野はそうじゃないんだよな…?」 椎葉の腕の中で、志野はうなずく。 「…わかった、志野。…俺は志野の考えを大切にしたいと思う」 うつむくしかない。 わかったと言ってくれたことが、うれしかった。理解してもらえないと思っていたから。 全ては、僕のわがままだ。 でも。 このまま、何にも気づかないふりして椎葉とつき合うことはできない。 「じゃあ、俺から、志野の意見を踏まえて提案があるけど、いいか?」 「…うん」 「一旦、二人の関係をリセットして、役者仲間同士に戻ろう。…でも、志野には、役者はやめないで続けてほしい」 椎葉と、恋人でなくなる。 でも、役者は続ける―― それならば、今まで通り、椎葉と一緒に舞台に立つこともできる。 心はつらいかもしれないけれど、確かにそれは、一つのやり方かもしれない。 「志野。本当に本心から、役者をやめたいと思ってる?」 志野は首を振った。 「だろ? やめたくないのにやめたら、絶対に後悔するよ。だって、志野はまだまだ芝居をやりたいだろう? もっとうまくなりたいだろ?」 「……うん」 うなずくしかなかった。 「俺とのことは、急がなくてもいいから。俺は志野をずっと待つつもりだし、お互い、今は芝居に集中しよう」 「…うん」 やっぱり、椎葉はすごいと思う。 自分だけでは、ただただ落ち込む負のスパイラルに絡み取られ、身動きできなかったのに。椎葉の言葉で、ふっと解放された。 だから、惹かれるのだ。どうしようもなく。 きっと、役者仲間に戻ったとしても、椎葉のことを思い続ける―― 「ありがとう、椎葉」 「どういたしまして。……で。”別れたい”っていう志野の希望は聞いたから、今度は俺の希望を聞いてくれる?」 「え……?」 まさか、そう来るとは思わなかった。 確かに、自分のわがままは聞いてもらえた。けど。 「なに…?」 「今日までは俺の恋人でいてほしい。別れるのは、明日からにしてくれないか?」 「…わかった」 志野の返答を聞くと、椎葉はすっと立ち上がり、手を差し出した。 「……?」 誘われるまま志野が手を伸ばすと、椎葉はその手を取り、笑みを浮かべた。
/48ページ

最初のコメントを投稿しよう!