夢から覚めて?

1/1
78人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ

夢から覚めて?

 翌朝、目が覚めると、そこはいつものアスメディク家の私の部屋。  昨夜の夜会は、まるで夢のように思えたけど、寝起きの頭がはっきりしてくるにつれて、ちゃんと現実だったと実感してきた。  今日は淑女教育もお休みだし、なんだかモヤモヤしてやる気も出ない。また寝ちゃおっかな、とベッドに潜りこむと、ドアをノックする音がした。 「エルラ様、おはようございます。起きてらっしゃいますか? 」  侍女の声だ。ここは寝たふりしちゃおう。  布団を被って、だんまりしていた。  カチャリ。ドアを静かに開ける音がした。どうやらそっと中の様子をうかがってるみたい。動いちゃダメ、動いちゃダメ。 「エルラ様、朝食のお時間はとうに過ぎていますが…」  えっ、そうなの? ちょっと寝すぎちゃったみたい。昨夜よっぽど疲れたんだな。 「旦那様たちに、今日は疲れているだろうから、ゆっくり寝かせておくようにと言われてはいますが…、さすがにそろそろ…」  って、そんなに寝ちゃってたの?  「…今、何時? 」  そっと布団から顔を出して尋ねると、なんと目の前にフェタがいた。 「やっぱり! エルラ、起きてたね」 「フェタ!? なんでここにいるの? 」 「ほら、例のお茶会のときに、私、今度はアスメディク家で奉公しようかなって言ったでしょ」 「それで本当にアスメディク家に来たの? 」 「そうよ。もう3か月くらい経つわよ。エルラとは会う機会がなかっただけ」  そうだったんだ。淑女教育に忙しかったしなあ。 「あっ、ところで私、そんなに寝坊した? 」 「少しだけね。朝食の時間が過ぎたのは本当。実際、旦那様たちには、寝かせておいてやれって言われてるから大丈夫。ギエナ様も、まだ眠ってらっしゃるわよ」 「なーんだ」  それを聞いた私は、またパタリとベッドに寝転んだ。 「せっかくだから、もう起きたら? おいしい紅茶、淹れてあげるよ。あんたんとこのカイトス領産のやつ」 「そうねぇ…」 「どうしたの? 元気ないじゃん」 「別に…」 「フォルキーナ王女のことでしょう? 」  私はびっくりして飛び起きた。 「なんで、知ってるの!? 」 「よし、起きたね」  完全に目が覚めた私は、仕方なく着替えて支度を整えた。  その間にフェタが、紅茶と軽食を用意して、私の部屋に持ってきてくれた。フェタは給仕をしながら話し始めた。 「王太子様がまだ小さかったころ、政情が不安定で、国境近くの隣国の田舎町で過ごされていたでしょう。その政情不安定の原因が、隣国の王族の派閥争いだったんだよね」 「うん。それは知ってる。うちの国は隣国と同盟国だったから、分かれた派閥の両方と連絡をとって仲をとりもとうとしてたって」 「そうそう。そしたらその派閥がそれぞれ、うちを味方に取り込もうとしたりして、関係がややこしくなっちゃってね。だから幼い王太子様と王妃様は避難したの。その村に、フォルキーナ王女も身を隠していたんだって」 「それじゃあ、おふたりは小さいころ、そこで会ってたの? 」 「そう。年も近いし、一緒に遊んだりしてたみたい」 「ふうん。フォルキーナ王女のお父様は、隣国の現国王だよね」 「うん。派閥争いは結局、フォルキーナ王女のお父様である現国王が治めて、不穏分子は捉えられたり追放されたりしたそうだよ。政情が落ち着いて、フォルキーナ王女も王太子様たちも、それぞれ帰ることになったんだけど…」 「だけど? 」 「その時に、幼馴染にはよくある話の、大きくなったら結婚しましょうね、ってな約束が、されたとか、されないとか…」 「あー…」  なんだか背中にズズンと重いものが乗っかってきた…。 「まあ、したとしても、子ども同士の約束だからね! 正式な拘束力なんかは、なーんにもないわけよ」 「それは、そうだけど…」  当のフォルキーナ王女や王太子様の気持ちは、どうなんだろう? そんなことがあったとも知らずに、浮かれてお后教育なんてしちゃって、私、バカみたい。 「エルラ、食べないの? このスコーンおいしいよ」 「どうしてフェタが食べてるのよ」 「まあまあ、いいじゃない」 「あーあ。私、帰ろうかな、カイトスへ」 「ふうん…。まあ…、それもいいかもね」
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!