気づき

1/1
150人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

気づき

「はっ…」 リナは目を覚ますと前世の記憶を思い出していた…… そうだ…私は武井リナ、専門学校に通って保育士の資格を取ってずっと憧れていた保育園の先生になれたのに、1ヶ月も経たないで死んじゃったんだ。 「あの時助けた子は無事かな…」 リナはベッドから降りるとカーテンを開いて外を眺める。 そこは前世とはまるで違う風景が見えていた。 「なんで今思い出したんだ…」 リナははぁ…と大きくため息をついた。 ここは、ワムナール国の城下町。外には中世の様な街並みが広がっていた。 車はなく馬車が走り、道には石が敷き詰められている。 「思い出さなきゃ普通にこのまま暮らしてたんだけどなぁ」 とは言ってもここでの生活も長い暮らしていくには問題ないだろう。 「まぁいっか仕事に行こう」 前世の記憶を思い出したからといっても変わらない。リナは部屋から支度をして部屋から出た。 「リナさんおはよう!」 「リナ姉遅いぞ!」 「ごめんごめん、なんか変な夢見てたら寝坊しちゃった」 私は挨拶をしてきた子供達に笑顔を返す。 「おはようございます、リナ」 「おはようございます。シスターマリサ」 リナは修道服に身を包んだマリサに挨拶をした。 リナは子供の頃親に捨てられてこの修道院に拾われた。 ここにいる子達はみんなそんな子達ばかりだ、さっき挨拶をした、栗色の髪のボブの女の子は親が流行病で死んでしまい、元気な眉をあげる水色の髪の男の子は親からの暴力に逃げて一人のところをマリサに拾われたのだ。 ここはそんな子供達の救済場所だった、そんな中でも最年長の私は今年で18歳そろそろここをでなければならない年が近づいていた。 「ここにいられるのあと少し…何か恩返しが出来ればいいけど…」 ボソッと呟いた言葉をシスターマリサに聞かれてしまった。 「別にいつまでも居てくれて構わないのよ。あなた達は皆私の子供達なんだから」 マリサが聖母の様な微笑みでリナを包む。 ああ、私が保育園の先生に憧れたのもマリサみたいな先生になりたかったからだ。 「ありがとうございます。でもここには助けを必要とする子がまだまだ入ってきますから、働ける私は外に出ないと!でもたまに遊びに来ますね」 「ええ、リナの好きなようにしていいのよ」 「はい」 帰る場所があると言うのはすごくいいものだ。 リナは修道院にいる子供達の為の食事と洗濯の手伝いをすると早速職探しに街に出ていった。 そうだ、最近は仕事を見つけようと頑張ってたんだよね…だからあんな夢を見たのかな? 前世の記憶と言うがただの夢の様な気がしてきた。 リナが考え事をしながら歩いていると…… ドンッ! ちょうど角を曲がったところで小さな子供とぶつかってしまった! 「きゃあ!」 リナは慌てて変に避けようとして尻もちをついた。 「いたたた…」 おしりをさすってぶつかった子供を見ると… 「大変!」 子供は膝を擦りむき血が滲んでいた! 私は子供を急いで抱き上げると端に避けてハンカチを取り出す。 「ごめんね…少し染みるかも…」 近くの井戸を借りて水をすくってハンカチを濡らした。 水にどんな雑菌があるかわからないから傷口は避けて… 周りのホコリや泥を払うと… 「えっと…布は…」 ハンカチを使ってしまったからもう布がない…仕方ない。 私はスカートの端をビリッと噛んで切れ目を入れるとビリビリと破いた。 ビクッ! 子供はオドオドしながらも言葉を喋らない、驚いて言葉が出ないのかな? そっと頭を撫でて屈んで目線を合わせると 「お姉ちゃんがぶっかっちゃってごめんね、傷に包帯巻いとくね!」 そうして手際よく傷口に布を巻いてあげた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!