2022/01/04

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/239ページ

2022/01/04

成田山不動尊から、葉書が届きました。 父、毎年車の安全祈願に行ってたことを思い出す。 あー……、もうこのナンバーの車もないんだけどなー……。 喪中のため神社に参拝はできませんが。 成田山……山ってことは山岳信仰なの? 知らなすぎる! えー、調べました、お寺みたいです寺なら参拝セーフです。行かないけど(オイ!) 父が毎年買ってくれる交通安全ステッカー、通販できる! やったあ! しかし調べてみたら御守りさんもあって、わりと種類がある。 えー、今年は近所の神社の御守りさん入手できないから買っちゃおっかな〜。 自転車につけられるリング状のものもあり、選べない〜ってなりました。 お寺なので宗派を調べましたら、うちとチガウ……、だがどの宗派でもオールオッケーらしいです成田山。 懐がひろーい。 さて、会員登録して買っちゃいました! 父が買ってくれたステッカーはお返ししたくないのでそのまま持つとして、自転車につける交通安全をひとつ、鞄につけるオールマイティーのがひとつ、会社のキーホルダーにつける厄除けをひとつ。 どんだけ守ってもらうつもりなんでしょうか! コロナのせいなのか、御守りさんを通販できる時代なんですねー、助かるわ、行く根性ないから。 母に一応なんかいる? って訊いたけどいらんそうです。 自力本願すげえ。 私も他力本願でもないですけど、安心できるものを持っていたい。 神社行けないので! 買えてよかったわあ、今年は何もナシかー、と思ってたから。 近所の神社、まさか通販……してないよな? あり得ないか。 調べましたら、ホムペすら存在してませんでしたわ……通販どころか! 情報すらないのかー。 まあ仕方ない。喪中やのに神社の御守りさん売ってくれ! 言うほうが厚かましいかもしれん。 去年は参拝したけど社務所閉まってて買えなかったから、買えないまま2年目突入。 呼ばれてる感はあったけど、喪中! 半年でええらしいけど、境内に穢れを持ち込みたくないので、六月すぎてからにしよっかなあ。 見えないものは、わからない。 わからないが自分なりに知ってることくらいは守ろうと思う。 成田山は私、行ったことあったかなあ……覚えてねえや。 車がドナドナされる時、成田山のステッカーに触れて、父を守ってくれてありがとう、と伝えたから、まあいっか。 父と縁のあるところは、なるべく繋いでいたい世帯主です。
/239ページ

最初のコメントを投稿しよう!