第一話 「С тех пор(あれから)」

1/1
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/75ページ

第一話 「С тех пор(あれから)」

5b0bfa70-4c2c-473a-b6fb-602f218af7bb「編集長-------?」 「--------ッ、」 藻須区輪亜部新聞2F、第四編集局。 「肩ァ....揉んでくれませんかね...」 「-------っ!」 「な、なんだとっ!?」 "ガタッ! 椅子に座っていた礼文が放った一言に、 隆和の隣で席に座っていた太田が 自分の席から立ち上がる! 「いえ...ロシアの夜は、冷えるんでね...」 「だ、だから何だ------っ!」 隆和が太田の机の脇で向かい側の席に 体を傾かせながら座っている礼文に、 戸惑った様な表情を見せる 「凝るんですよ....肩ァ...」 「--------!」 "ギイイイイイイィィィィ...." 新しく自分で用意したのか 回転式の椅子を傾かせると、礼文は ゆっくりと太田の席の脇に立っている 隆和に向き直る.... 「-------"ダメ"ですかね・・・?」 "ガバッ! 「へ、編集長ッ!?」 「(...礼文ッ・・・!)」 太田が腕を掴んでくるが、その腕を振りほどくと 隆和は少し離れた場所にいる 礼文の元に歩み寄って行く.... "コッ コッ コッ コッ..... 「礼文・・・・」 "ギイイイイイイィィィィィィ..... 椅子をギシギシと軋ませながら 自分の前に立った上司を、礼文は 椅子に座ったままの状態で見上げる 「------どうしたんですか...?  "江母井"  さん...?  肩...、揉んで、くれないんですか------?」 「(------くっ!)  ・・・・」 "ズサッ" 「え、江母井さん-------、」 「------黙ってろ、太田」 「・・・・っ」 "ズサッ" 「・・・・!」 脇で見ていた太田を手で制すると、 何か孫の手の様な物を自分の肩に 当てている礼文の側に隆和が歩み寄る... 「(------ええいっ、)」 "ぎゅむ 「-------んっ、」 「(く、くそっ------!)」 "ぎゅむ ぎゅむ 「(な、何でこんな事に--------)」 「------ん~、いいですね....!」 「(-------くっ、)」 "ぎゅむ ぎゅむ ぎゅむ... 「へ、編集長・・・」 「どうですか-------礼文デスク------?」 太田が悲痛な表情を浮かべているのを見ながら、 卑屈な笑みを浮かべ、隆和は 椅子にふんぞり返って座っている 礼文の肩を力強く揉みしだく! 「ん~、いいです...とても、いいですよ...?  江母井さん...?  やっぱり、編集長に肩を揉まれると、  一段、何と言うか、"違い"みたいな物が  ありますね....?」 「(くぅっ~------...)」 「へ、編集長・・・っ」 「------何も言うな、太田....」 "ぎゅむっ ぎゅむっ ぎゅむっ ぎゅむっ...." まるで新入社員の様な態度で、隆和は 椅子にのけ反っている様な姿勢で座っている 礼文の肩を丁重に揉んで行く.... 「悪くない気分ですね....  ええ? 江母井さん...?」 「(こ、この野郎~っ)」
/75ページ

最初のコメントを投稿しよう!