その生贄姫は旦那さまのために悪役妃を演じる。

1/5
175人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

その生贄姫は旦那さまのために悪役妃を演じる。

 夜会。  それは様々な思惑が飛び交う、腹の探り合いの場。  綺麗に着飾ったその仮面の下で、この手の駆け引きで負け知らずの彼女は、今日も華麗に役割を演じる。 「旦那さま、そのまま視線だけ後方南南西の方角にずらしてください。柱時計と歌姫の像を線で結んだ左手側、赤いドレスを纏った女性のパートナーが旦那さまのお探しのターゲットです」  淑女の笑みを浮かべたまま、優雅にワルツを踊りながら『生贄姫』ことリーリエは、その手を取ってダンスをリードする、彼女の夫アルカナ王国第3王子テオドール・アルテミス・アルカナに囁く。  テオドールはリーリエに言われた相手を確認。 「ああ、確認した。よく分かったな。助かる」  テオドールが低く響く声で返事を返す。 「旦那さま直々のご依頼ですもの」  リーリエは表情を崩すことなく、囁き返す。 「私はこちらの会場でお待ちしておりますね。ご武運を」  ダンス終了と共にお手本のように美しい礼をして、リーリエはテオドールを送り出す。誰が見ても上流階級の淑女の姿。  だが、淑女の仮面の下でリーリエはいつもと違うテオドールの装いに、釘付けだ。 『あーーテオ様の正装最高かっ!! しかも褒められた。夜会の準備頑張ってよかった!! イケメンの微笑みプライスレス。もう推ししか勝たんっ。超眼福』  と内心では叫んでいるなんて、きっと誰も気づかない。 『生贄姫』  世間でそれは、戦争回避のため人質として隣国から嫁いで来たリーリエ・アシュレイの代名詞となっている。  戦場で冷酷無慈悲に無双する姿やこの世界で珍しい黒髪と青と金のオッドアイを持つ容姿から"死神"と揶揄されるこの国の第3王子テオドールに和平の名の下無理矢理嫁がされた"生贄姫"。  だが、その実態は異なる。 『はぁぁ、テオ様今日もめっちゃかっこいい。真面目に仕事こなす姿尊い。できる事なら現場まで着いて行って、無双するとこ生で見たいっ!! あー今日も幸せ過ぎるっ』  実は彼女は前世の記憶を思い出した転生令嬢。  自国カナンにいるときから、自身の持てる全ての才、知識、伝手などを駆使して、あの手この手で画策し、ようやく前世での最推しテオドールの元に嫁いで来たのだった。  そして自身の破滅ルートを回避しつつ、念願の推し活ができている日常に、幸せを噛み締める毎日。などと、世間の一体誰が想像するだろう?  推しの前では情緒を乱しまくるリーリエだが、長年培った彼女の淑女の演技は完璧で今のところ本性はテオドール以外にバレていない。  そして最愛の推しからは"好きにしろ"と直々に許可が出ているので、彼女の推し活を阻むものは何もない。  ちなみにリーリエは"推しは鑑賞して愛でる派"なので、2人は夫婦だと言うのにびっくりするくらい清い仲だったりする。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!