第10話 食べたいのは?

1/1
188人が本棚に入れています
本棚に追加
/111ページ

第10話 食べたいのは?

 ガツ、ガツ、ガツ、ガツ、   ガツ、ガツ、ガツ、ガツ、 「旨い。これは旨い!!」  そう言いながら冒険者のジョヴァンニさんが、『ワンチュール』をかけたドッグフードを食べている。  ごほ、ごほ、ごほ、  しばらくするとむせ始めた。  まあドライフードを、あんな勢いで食べればなるでしょうね。  どうやら水の持ち合わせも無いみたいだわ。  仕方がないわね。  そう思いながら私はネットスーパーで天然水を購入して、ジョヴァンニさんに『サービスだから』と手渡した。  あぁ、どんどん手持ちのお金が無くなっていく…。 「あ~、この水も旨いね。こんなに貴重な水をありがとう」  ジョヴァンニさんに、そうお礼を言われた。  私が不思議そうな顔をしていると、商人のヤルコビッチさんが私に教えてくれた。  水は貴重で井戸や川で汲まないかぎり手に入らない。  ましてこんな野営中なら、水分補給はできないそうだ。  水道が無いと言うことか…。  中世ヨーロッパの時代は、綺麗な水を手に入れることが困難だったと聞くわ。  井戸は掘削機も無い手掘りだから、経済的に豊かな領主などに限られていたそうだけど。  その時代と同じと言う訳か。 「あの~スズカさん」  声をした方向に見ると、冒険者のイングヴェさんだった。 「犬族用の食事があるなら、猫族用のはありますか?」  はい?  そう言うイングヴェさんの帽子を取った頭を見ると、ここにも可愛い耳がチョコンと2つ。  あぁ、猫族なのかしら? 「あ、はい、あります」  なんだかもう、どうでもよくなった。 「では私にも猫族用の食事をお願いします。500円でいいでしょうか?」  あ、そうですか…。  私は自棄(やけ)になり大きな声で叫ぶ!! 「はい、猫ちゃんセット入りました~!!」  そう言いながらネットスーパーで猫用の餌と、『ニャンチュール』を購入した。  それをイングヴェさんのお皿に入れ、かき回せば出来上がり!! 「「へい、ニャンコスペシャル(猫の餌)お待ち~!!」」 「わぉっ!美味しそうな匂いだ」  イングヴェさんが嬉しそうに食べ始める。  ガツ、ガツ、ガツ、ガツ、   ガツ、ガツ、ガツ、ガツ、 「旨い、旨い~」  ごほ、ごほ、ごほ、  はい、お水です。どうぞ。  さて。私も食べようかな~!  前に買っておいた『6枚切り食パン』の残りをストレージからだす。  そしてネットスーパーで牛乳を購入する。  パンと言えば牛乳だよね。  ジ~~~~~~~~。    ジ~~~~~~~~。      ジ~~~~~~~~。  どこかで虫が鳴いているのか?  そう思ってふと見るとヤルコビッチさん、冒険者のゲオルギーさんとアレクサンデルさんの3人がこちらをジ~と見ている。  どうしたのだろう?  そこでふと思った。  そう言えば私の外見はどうなっているのかしら?  この世界に来てから体が若干、小さくなっているから若返っているのだと思うけど。鏡を見ていないから分からない。  ま、まさか?!  若い女の子がこんなところで男5人と、一夜を明かすこと自体おかしい。  まして17歳のピチ、ピチになった私なら…。  転移していきなり、こんなところで…。  あぁ、もう駄目…。  すると意を決したようにヤルコビッチさんが口を開く。 「スズカさんが食べているものはパンでしょうか?随分と柔らかそうですが?」  な、なんだ。食べたいのは私ではなくパンだったのね。  でも普通パンは柔らかいと思うけど。 「えぇ、パンです。パンは柔らかいものだと思いますけど…」 「それは違います」  すると焚火の灯りにヤルコビッチさん達が、手に持っているパンが照らされる。  あれ?黒いんですけど。 「スズカさんは良い暮らしをされてきたのですね。我々庶民が一般的に食べているのは、小麦ではなくライ麦から作られた硬い黒いこのパンなのです。小麦で作ったパンは高く庶民の口には中々入りません」 「そうなのですか。知らなくて…」 「いえ、別に責めている訳ではありませんので」 「はい、確かにこれはパンですけど」 「もし、手持ちに余裕があれば分けて頂けないでしょうか?」 「いいですよ」  残りの枚数は3枚なので数が足りないわ。  私はネットスーパーで再度、『6枚切り食パン』を購入した。 「はい、まずは1枚ずつどうぞ」  そう言いながら、3人に1枚ずつ手渡す。  でもそれだと以前買っておいた、イチゴジャムだけでは足りないかも?  ジャムを見たら値段は200~600円だから、新たに買ってもいいか。  ええい、どうとでもなれ!! 「ジャムはイチゴですが、ご希望ならハチミツ、ブルーベリーもありますよ」 「な、なんと?!」 「ジャムがあるのか?」 「ハチミツだと~!!」  3人が口々に驚いている。  いったいどうしたの?
/111ページ

最初のコメントを投稿しよう!