恋人の日

2/2
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
***  残業に勤しむ不出来な恋人を、会社の向かいにある喫茶店でコーヒーを飲みながら待っていた。当然暇を持て余していたので、スマホでネットサーフィンをしていたら、アプリのメッセージが見ていた画面を不意に占拠する。 (――雅輝からじゃないか、なになに?) 『江藤ちん、今日は何の日か知ってる?』  いきなりなされた質問に、唇がひくっと引きつった。  ついこの間、電話をかけてきたときといい(不器用なふたり:ひとりきりのドライブ7参照)弟とシンクロしまくる友人の思考に、自然と頭を抱えてしまった。これぞ宮本兄弟のDNAのなせる業なのかもしれない。  俺様としても素直に答える気にもなれなかったので、今日が何の日なのかを調べて、良さげなものをセレクトした。 『毎月12日はパンの日だ。それがどうした?』  さぁどうだ、参っただろうと両腕を組んで雅輝からの返事を待った。 『今日は何の日か絶対に知ってるくせに、どうして俺にイジワルするんだ。江藤ちんのドS( o言o)』 『意地悪なんてしてねぇよ。本当に何の日か知らない』  宮本に言われなかった知らなかったネタなので、あえてシラを切る。 『今日はなんと、恋人の日なんだって。江藤ちんも佑輝と一緒に過ごしたら?』  頭の中にピンク色のお花畑が広がっているであろう友人に、なんて返事をしたらいいのやら。送られてきたメッセージの文字まで、ピンク色に染まっている感じがした。  冷めてしまったコーヒーを一口飲んでから、喜びそうな言葉をポチポチ打ち込む。 『雅輝はそのこと、彼に教えてもらったのか?』  友人が恋してやまない、自分よりもしっかりしている年上の彼のことを思い出す。あのときはひょんな場所で遭遇したこともあり、雅輝の相手をまじまじと観察しながら話しかけた。  事あるごとにいろいろ相談をされていた関係で、ふたりの行く末が気になっていたのもある。だから助言をするつもりで口を開いたのに、いつの間にかケンカ腰になってしまった。  最悪な態度をとる自分に怒ると思いきや、雅輝の彼は終始冷静に対応してくれた。むしろ熱くなってキレてしまったことが、とても恥ずかしくなった。 「俺はなにがあっても、コイツを手放すつもりはありません。大事にします」  そう言いきった彼の瞳から、友人への愛情が見てとれた。だからそれ以上の文句を言わずに、ふたりの付き合いを応援することにした。  あのときのやり取りをぼんやりと思い出していると、スマホの画面に返信された文字が表示される。 『博学な江藤ちんが知らないことに驚き。彼は接客業をしているから、この手のネタには詳しくてね。今夜仕事が終わったら、彼がオススメする映画を見る予定なんだ』 (雅輝のヤツ、そこまで俺様は有能じゃないっていうのに。映画か、そういや随分と見ていないな――)  間違いなくニヤけた顔でメッセージを打った友人の顔を想像して、笑いながら華麗な返事を考える。 『俺様もアイツと映画を見たいが、間違いなく宮本が疲れて寝ることが分かるから、今夜は自宅で過ごすことにする』 『なんだかんだ言っても、江藤ちんってばラブラブだよね。腰をいたわりながら、ほどほどに過ごせますように(*´・ω・)(・ω・`*)』  雅輝からのメッセージを読み終えるなり、スマホをカチ割りたくなった。 『はいはい、お幸せに。じゃあな|Д´)ノ 》』 (どう考えても、雅輝たちのほうがラブラブに決まってんのによ。しかも俺様の腰をいたわるあたり、アイツらしいというか……)  呆れ果ててなにもする気になれなくなったそのとき、喫茶店のドアベルが勢いよく鳴った。忙しない靴音を立てた宮本が、息を切らしてやっと現れる。 「ウゲッ、不機嫌そうな顔をしているということは、待ちくたびれちゃった感じ? かなりがんばって、いつもより早く終わらせたのに……」 「不機嫌じゃねぇよ。おまえの兄貴の頭の中がハッピーすぎて、呆れ果ててたところだ」 「兄貴とメッセしてたんだ。恋人と順調に付き合ってる話を、ちゃっかり聞いてるけど」  宮本はテーブルの上に置かれたスマホと俺様の顔を、交互に見比べる。そんな視線をスルーしてうんざりしたことを示すように、盛大なため息をひとつ吐いてから伝票を手に立ち上がり、会計を済ませるため歩き出した。 「宮本を待ってる間中に、その順調すぎる様子を、延々と文字で表現された俺様の気持ちがわかるか?」 「あー、なるほど。当てられまくったんですね」  顔面をくしゃっと嬉しそうに歪める恋人を尻目に、さっさと会計を終えるなり外に出た。 「ねぇ江藤さん」 「なんだ?」 「俺たちも兄貴に負けないように、がんばってイチャイチャしましょうね」 (さっきの表情から、そういうことを言うだろうなって、簡単に予想したよ。さすがは兄弟揃って、頭の中がピンク色に染まってやがる) 「やっぱりおまえは馬鹿だな。こういうことは、誰かと競うものじゃねぇんだよ」 「だって今日は恋人の日なんだし、ちょっと違うプレイを楽しみたいなって!」 「人の話を聞け、だからおまえは仕事ができないんだ……」  かみ合わない会話が続いていたのに、ふたりきりの空間に入ればいつもどおりに、不思議と息がぴったり合った。宮本の希望通り、イチャイチャすることになったのは必然だったらしい。  毎日が恋人の日のふたりだからこそ、なせる技なのかもしれない。  愛でたし愛でたしイチャイチャ((っ´ω`)(´ω`⊂ ))イチャイチャ
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!