1、封印を解かれた人形

1/8
59人が本棚に入れています
本棚に追加
/89ページ

1、封印を解かれた人形

 後藤家の広々とした奥座敷は、一分の隙も無く飾り付けられた雛人形たちで、ひしめき合っていた。  瞬きも忘れて突っ立っていたら、何時しか全てが削ぎ落されて、緋毛氈(もうせん)にぽっかりと浮かんだ白い顔が、一斉にこちらを見ている。  開け放した障子の向こうは、琵琶湖だった。その淡いきらめきを背景に、桜の盆栽が甘い香りを立ち上らせていた。 「すげー。これ全部先輩ん家のお雛さんっすか」  頭の後ろで両手を組み、将大は開いた口が塞がらないでいる。 「母が好きなんや。もう三月も末やし、ほんまは片付けたいねんけど。今、ちょっと入院してて。勝手に触ったら怒られるし」  言い訳がましく言った後、後藤継実は私を振り返り、照れ隠しのように微笑んだ。何気ない仕草にも、旧家の子息らしい、品の良さがあった。 「これだけあると、さすがに怖いですよね?」 「いいえ」  古い人形を怖いという人もいる。だが持ち主の愛情を受けた人形たちは、新しいものより、まるくて穏やかだ。
/89ページ

最初のコメントを投稿しよう!