月明かりの下で

9/10
46人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ
 あれからすぐに、周平は函館支店に異動が決まった。  香鈴は松内町の家に越してきた周平と二人、平穏な日々を過ごしていた。  香鈴が引き継いだ不動産会社も、業績は好調だった。  買い手もつかず、放置していた土地は、町の発展とともに値を上げ、今では高値で売買されている。  また、人口増加にともない、空いた土地に建てたマンションもすぐに満室になった。  何もかもが順風満帆(じゅんぷうまんぱん)だった。  それは周平にも同じことがいえた。  函館支店に勤務してから一年足らずで、元いた支店長が異動となり、その後釜(あとがま)に抜擢されたのが周平だった。  だからといって、香鈴が行った禁術は、自分達が裕福になるためにしたものではない。  ただ一人を守りたいがために、やむを得ずその手を染めたのだ。  香鈴が周平に伝えたのは、庭に椿の木を植えただけで、禁術については黙っていた。  木霊に負けるわけにはいかない。  あの日、そう誓った香鈴だったが、結果として木霊に屈してしまった。  だが、それもすべて自分の代で終わらせるつもりだった。  開花時期を過ぎると、庭の椿の花が落ち始めた。  一つ、また一つと落ちていく。  数日後。  商談で家を空けていた香鈴は、夜になって帰宅した。  車庫には周平の車があった。  その隣に車を停めて家に向かう途中、ふと庭に目を向けた香鈴は、そこから目が離せなかった。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!