出会い

1/3
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ

出会い

 腰まである彼女の黒髪が、歩くたびにふわふわと揺れている。黙々と前を行く彼女の背中を見ながら、歩き続けて三時間くらい。何処まで行っても砂漠が続く。わたしはいい加減に疲れて、彼女に声をかけた。 「ねえ、ちょっと休憩しようよ」  彼女は聞こえていないかのように、歩みを止めない。 「ねえってば」  * * *  わたしはいたって普通の女子高生だった。特に目標も無く、この砂漠のように変わり映えのしない毎日。波風の立たない人生の波形は、最後のところで大きく跳ねた。  記憶にあるのは、夜の闇と、大きな二つの目玉。一瞬だけ体に走る強い痛みと、痺れていく感覚。闇に落ちていく中で、自分の死を自覚したのだ。  薄紫色の不思議な空に、月が二つ浮かんでいる。夜というにはぼんやりと明るい、白い砂漠地帯。ここが地球上でない事だけは確かだ。  わたしは今、自分の足で見知らぬ土地に立っている。十七年も使った自分の体だから間違いようがない。空気の冷たさや、踏みしめる砂の感覚もわかる。死後の世界にしては、肌で感じる感覚がリアルで、生きていた頃と何も変わらない。  冷たい風が肌を撫でる。寒さで凍え死ぬことはないはすだが、心細くなったわたしは、あてもなく歩き始めた。時計が無いので正確にはわからないが、数十分程歩いた頃、前方にポツンと赤いものを見つけた。  キャンプなどでよく見る、組み立て式のテント。真っ赤なので、遠目からもすぐにわかった。急に現実に引き戻された感じがして、頭が混乱する。  わたしはテントの前に回り込んで、入口の隙間からそっと中を覗いた。 「ひっ」  何かと目が合って、わたしは後ろに飛び退いた。テントなのだから、誰かがいるのは当たり前なのだが。ゴクリとツバを飲み込む間に、入口が開いて、のっそりと人が出てきた。  長い黒髪の女の人だった。色白でキレイな顔をしている。わたしと同い年ぐらいだろうか。彼女はすっと立ち上がると、こちらを一瞥した。 「こ、こんにちは。こんばんは、かな?」  挨拶してみるが、彼女は気にも留めずにテントの片付けを始める。 「手伝うよ」  何度か触ったことのあるタイプだったので、畳み方はわかる。彼女はわたしがテントを扱える事に気づいて、任せてくれた。彼女はテントの代わりに外に置いてあった飯盒などをリュックにしまい始めた。 「ねえ、ここってどこなの? 気づいたら一人ぼっちで、あなたがいてくれて助かったよ。わたし、レミ。あなたは?」  わたしの声だけが辺りに響く。虫の声すら聞こえないので、話すのを止めると怖いくらいの静けさになるのだ。沈黙が苦手なので、つい喋りだしてしまう。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!