序章

1/2
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/66ページ

序章

「なっちゃん」 「なあに? ばあば」  うちのお婆ちゃんは63歳。  私は当時、まだ8歳の子供だった。 「なっちゃんは可愛くて、ばあばにそっくりだから、きっと次郎さんが会いに来てくれると思うの」  病院のベッドの上で横たわりながらお婆ちゃんが手を伸ばし、私の頭を愛おしそうにそぅっと撫でた。  さりげなく自慢が入った気がするけど、8歳の私はよくは分からなかったのでまるっとスルーした。 「次郎さん?」  知らない人の名前を聞き返した私に 「飛びます、飛びます」  と、突然ばあばの謎の言葉(フレーズ)。 「……何、それ?」  聞き返すと 「……そっか。なっちゃんには、ちょっと難しいネタだったかもね」  お婆ちゃんは少し気まずそうに笑った。 「ネタ?」 (今のどこにお笑い要素があったんだろう?)  かなりの滑った感を滲ませてお婆ちゃんは、こほんと咳払いを一つ。 「次郎さんは、お母さん(亜紀ちゃん)には来なかったのよ。でもきっと、なっちゃんになら会いに来ると思うの」 「だから誰? 次郎さんって」 「ふふふ。次郎さんは次郎さんよ。次郎さんはね、無茶苦茶するけど、かっこよくってすごく素敵なの。ばあばの大切な人」 「大切な人って……?」  当時、お婆ちゃんっ子だった私は、幼心にも (聞き捨てならない!)  と思った。  お婆ちゃんの大切な人は、私で在りたかったから。 「好きな人ってことよ。だから、なっちゃんも亜紀ちゃんも大切な人。その中でもちょっと別格かな。男の人の中で、一番好きな人ってこと」 「じゃあ……ばあばの大切な人は、じいじじゃないの?」  と聞いてみた。 「うふふ。じいじはもう天国行っちゃって聞いてないから、なっちゃんには教えちゃうね」  そういうと、個室だから誰がいるわけでもないのに、お婆ちゃんは病室内をぐるりと見渡した。部屋の中には私と二人きりなのに、私の耳元に口を寄せて 「実は、……じいじよりも大好きだった人」  と囁いた。 (ばあばのほっぺたが、少し赤い気がする……)  烏の足跡刻む目じりと閉じた目がわずかに歪んで、お婆ちゃんは笑顔を作った。  私は意味が分からずに 「……それって、ぷりん?」  と聞くと 「不倫じゃないわ。だっておじいちゃんに会う前の話だもの」  お婆ちゃんが微妙な顔をしていた。
/66ページ

最初のコメントを投稿しよう!