皆が盗む!

1/6
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 最初は些細な物だった。お気に入りのコサージュがなくなっていたのだ。ハンドメイドのサイトで買った、一目ぼれして即買いしたもの。SNSにあげてイイネをたくさんもらった。友達からも可愛いよと評判だったものだ。 「ない、ない」  探してもない。なくすはずないのに。おかしいなと思っていた。  その日から身の回りの物がなくなることが増えてきた。バッグ、靴、服、旅行で買ったお土産、インテリアとして飾ってある物。おかしい、こんなに物がなくなるなんてなくしているというレベルではない。  夫に相談しても「気のせいだろ」と取り合ってもらえず悩みは募って行く。夫は典型的な仕事人間だ。家の事には興味が薄く家でも仕事をしている。あまりしつこく食い下がると機嫌を悪くして出かけてしまうので、自分で解決するしかない。  細かく自分の行動を調べた。するとなくなるのはいつもSNSなどで「これ可愛いでしょ?」と画像をあげたり、友達やママ友を呼んで家でお茶をしていた時話題に上がったあとだ。 「これ、イギリスの友達から送ってもらったの。可愛くない?」 「へえ、可愛いね」 「羨ましいわ、そんな素敵な友達がいるなんて」  そんな会話をしたら数日後になくなっている。これはもう間違いない。盗んでいる者がいるのだ、身近に。ネットで調べるとママ友トラブルにはよくあがっている内容だ。ちょっと自慢するとこっそり持ち帰るやつがいるらしい。  心当たりはある。ママ友の中に「可愛い」と必ず褒めてくれる人、羨ましがる人、自分も欲しいからどこで買ったのかと聞いて来る人。この三人とは家によく集まる。絶対この中の三人だ。  その日から三人のSNSを細かくチェックし、行動も注意深く観察した。ポケットの大きなアウターなど着て来たりバッグが大きかった時は特に注意した。 「ねえ。最近やけにじろじろ私の事見るけど、何かあった?」 「ううん、別に。そのバッグ可愛いなと思って」 「前から使ってるじゃない。どうしたの?」 「いいでしょ別に。急に可愛いなと思っただけなんだから」 「なに?じっと見て」 「そのカーディガン可愛いね。ポケット大きくて」 「お気に入りだけど、ポケット大きいのと可愛いの関係なくない?」 「そんな事ないよ、可愛いよ」 「……あのさ。最近、あんまり笑わなくなったけど、何かあった? 悩みとかあるの?」 「特にないけど」 「そう? 話してても急に黙ってじっと見て来るし」 「その腕時計可愛いなと思って」 「ふうん……?」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!