9.想い

1/1
103人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

9.想い

◇ ◇ ◇  俺は悟ほど要領も良くないし、どちらかというとひねくれた性格だと思ってるし、おかげで友人らしい友人は悟だけだし、俺の誇るべきところはパッと身では男に見えない見目と、優雅な所作くらい。  業績同様、常に二番手ではあったが、俺の上には常に悟が居たから諦めもついた。  悟には敵わない。何もかも。  見掛け倒しでない彼の内面に、存分に惹かれてしまったという弱みもあった。  つまりは、惚れた方が負け。  あんな形で喧嘩別れすることになって、悟は本当に俺に連絡を寄越さなくなった。  俺が言い出した事なのに、鳴らない端末を寂しく眺めるなんて、悟の葛藤より矛盾した行動だった。  〝Fun Toyの御曹司、ついに結婚!〟── こんな見出しが、悟のすました顔写真と共に大々的に掲載された経済誌を、いくつ買ったか知れない。  未練がましい男だ、俺は。  大事な親友を自らの言葉で突き放しておいて、発破をかけてやっただけだと言い訳をして、自滅した。  俺の知らないところで、結婚の話はどんどんと進んでいるんだろう。そう考えて塞ぎ込んだ。  会えなくなった途端、蓋をしていた想いが溢れ出して毎日切なかった。  だから……こんなメッセージが届くまでの半年間が、俺には永遠にも思えていた。 『バチェラパーティーの後、話がしたい。時間を作ってくれないか』 「悟……っ」  恋い焦がれたその名が表示された瞬間、何かが俺の中で弾けた。  すぐさま俺は、こう返事を打った。 『必ず行く』  結婚式を目前に控えた新郎を労うためのパーティーは、彼の友人主催。一番の親友である俺は、その立場上結婚式はおろかその三日前に開催されるバチェラパーティーへの参加さえ叶わない。  俺はいつだって、二番手。  公の場では友人を名乗る事もできない。  だがそれは今に始まった事ではないと、半年間の悶々とした日々を経てようやく気が付いた。  会えないのはもう嫌だ。  本当は微塵も思っていない祝福の言葉を告げるのも、苦痛で仕方がない。  あんなに俺のことを理解してくれた男は、他に居なかった。  偏屈で堅物だった俺に手を差し伸べてくれた悟を、離したくない。  この機を逃したら、俺はきっと死ぬまで後悔する。  新たな決意を胸に、タクシーに揺られること一時間半。実家から随分離れた場所だが、指定されたホテルへ到着すると、思わず俺は「なるほど」と頷いてしまった。  そこは、美形御曹司の結婚に湧くミーハーなマスコミが、常々騒ぎ立てていた彼らの結婚式場が隣接するホテルだったのだ。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!