覚えてたら良かったのに。現代日本単語辞典様のありがたい教え

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

覚えてたら良かったのに。現代日本単語辞典様のありがたい教え

吸血鬼―――別名 ヴァンパイア ヒトの上位種。 濡羽色の翼に鋭い爪。 血のように濡れた赤い瞳と、雪のように白い肌を持つ。 最大の特徴は、ヒトの血液を摂取すること。 世界各地に生息し、人に紛れて生きるものもいれば、ヒトを統治しているものもいる。 生と死の狭間に存在する者、不死者の王であるがそのメカニズムは本人にしかわからない。 知識や能力など、多くの項目で人類を超えている。 繁殖は吸血によって行われるが、隷属者を増やす噛み方と、吸血鬼にする噛み方の二種類あって、なかなか吸血鬼は生まれることがない。 緩い水流や穏やかな海面を歩いて渡ることができる ニンニクや匂いの強い香草等を苦手とする 杭を心臓に打ち込めば死亡するが、あまり有効手ではない(体が固すぎるため、そもそも刺さらない。吸血鬼の自殺方法としては存在する。) 瞳が赤い。(偽装は可能) 赤ワインや生肉などを血の代用品とすることも可。 人間の血が主食のため、人間はあまり近寄らないことを推奨される。 (出典:現代日本単語辞典)
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!