3/27(水)☀️✨

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/204ページ

3/27(水)☀️✨

配当確定日➿ナンノコッチャ😆 株価はたいしたことありませんね··· 沢山の株を動かしている人は、少しの値上がりでも売却すればそれなりの益が得られるが、一般の人はそうはいかない💧 今回の配当は頂きたい···笑 先日の検診結果が届きました🌠 大腸も再検査無し。でしたが···流石にこの所、3月頭に向けての座学📝👓️が続いていたので(結果は伴わない)焦りによるストレスと、単純な運動不足と加齢により➿キマシタね~結果はC💦 半年後に内科を受診するようにと🧙⚡️ 何が悪かったって··· 脂質代謝異常➿これ、実家皆体質なのかもしれませんが、運動していなかったので余計です。 基本、揚げ物は週一回と自身では決めていました。が、身体を動かさないということは、内臓に負担を掛けるということになる訳です。 主に心臓だそうです。身体が筋力を持って循環させる能力が下がれば、代わりに頑張るのは心臓だそうで➿他の機能低下も当たり前で、加齢の怖さはここですね? ということで···ここに来て、全ての機能が一段階下がった感じです💧 身体を動かしながら、📝👓️勉強をすれば良いことなのですが、なかなかそう理想的な時間の使い方は出来ない現実にストレスを溜めましたが··· 次回は、身体機能を下げないよう身体を動かすことをメインに、📝👓️勉強も出来たらなと思っています➿身体が一番☝️‼️ 試験は、自分で納得のいく勉強が出来たら。 一応、来年目標にはします。ファジィ←懐🥺✨そんな余裕が必要な世の中なのかもしれません 即結果が求められ、自らも求める世の中☝️🌠 若者も新卒から求められものは実践に役立つ武器を持つ者➿ 年寄り🧙に求められるものは···健康な身体に実践に役立つ武器。 頑張った上に頑張らされる訳で··· 個々、その人の向かうべき場所は決まっていて➿努力の方向を間違えると···自分に返って来ます💦 無理をスルということはマイナスを抱え=復活出来るだけプラスを足さなきゃいけない。 年を取ると🧙➿この部分が若者とは、数段変わるということでしょうか。病に成り易くなる。 家系的には 消化器系、循環器系注意ですかね。となると余計身体を動かす必要がありますね💧ヨガ&筋力&有酸素の地上がキツくなれば、やはり負荷の掛かりにくいプール🏊‍♀️が良いでしょうね✨嫌でも呼吸整いますし それも今後は視野に入れ··· 健康だけは、何ものにも変えられませんので、自己管理するしかないのですが···整備、点検➿車を長く乗る為に⁉️みたいなことでしょうか、なるべくパーツに手を入れずwww💦 検診結果も、次回にはどの位変化するのか⁉️ 見ものです🧙✨ さて、五十肩で夜もまともな睡眠が···半年位取れていませんが➿腕の痛みで 午後からリハビリも兼ね···いつもの一時間半、身体に必要な筋肉を補える様頑張ってみます🤸‍♀️❗️ 半年後、ということは···誕生日後、還と回って🤭見ものです🌠ま、やってみます‼️ 諦めず らしさ探して ひと呼吸 輝ける時 日々の暮らしに さ、🌸春への駆け足が始まりそうですが···自分のペースで‼️ 本日も頑張りましょう🤗💝✨💪ファイトです💕✨
/204ページ

最初のコメントを投稿しよう!