永遠リフレイン

2/11
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
自宅での仕事を許された岳人は地下室でパソコンを睨んでは、鉄の塊や各国から取り寄せられたありとあらゆる素材を手に取り、形作る。 地下室は金属音が響き渡っていた。 地下室を籠る生活が半年を過ぎた頃、ようやくロボットがロボットらしくなってきた。 性別は女。女のロボットから先に試作してくれと国から要望を受けていた。 最後のコードを書き終わり、Enterキーを押す。 岳人のそばで横たわっていたロボットの腕がピクリと動いた。そしてゆっくりと体を起こし、彼女は目を瞬く。 (動きも滑らかだ。人間の動きと何ら違わない。集められた素材が、いかに素晴らしいものか分かる) ロボットの質感や温もりを確かめるために、手のひらを触る。すると、ロボットが眉根に皺を寄せた。 「何よ急に触ってきて、変態。てか、アンタ誰?」 それがロボットの彼女の、第一声だった。 「C-01、朝だ。起きろ」 地下研究室のベッドで眠る彼女を、起こしに行く。 「ああ、もう朝?まだ眠りたい」 「朝食を用意した」 C-01の朝食は、エナジードリンクという名の、特殊バッテリー。人間らしい動き、質感や体温を保つための、重要なものだった。 「あのさぁ、あのジュースあんまり美味しくないのよね。もうちょっとマシに作れないわけ?」 目を擦りながら言う、C-01。 「分かった。改良しよう」 「それとさ、”しーぜろいち”って呼ぶのやめてくれない?あんた、まじセンスないわ」 C-01が髪を指に巻き付ける。 「分かった。新しい名を考えよう」 「ほーんと朝から辛気臭い顔見て、萎えるわ」 C-01が、1人階段を上がっていった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!