最後の試合

1/7
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

最後の試合

7月、夏の暑さが本格的入る前、体育館のバスケットボールコートの周りでは、歓声と熱気が立ちこめていた。  マネージャーである私は、コートの片隅でスコアシートが挟まったバインダーを握りしめ、じっとフリースローを見守っていた。  (入ればまだ逆転のチャンスがくるかも。くるから。入る入る入る)  と祈るように見守っていた。  ガッタガッ、っとバスケットゴールの枠に鈍く当たったボールはゴールを外れ、リバウンドのボールも奪われてしまう。相手は時間を、気にしながらオフェンスに入る。そして、ゆっくりパス回しをしながら時間をかせいでいる。  応援席から時間のカウントダウンが聞こえて、試合終了のホイッスルが鳴り響いた。 とうとう終わってしまった。    夏のインターハイの県大会の決勝トーナメント、ここまでこれただけでもすごかったのだけど、あと一歩足りなかった。  試合後の挨拶をして、うなだれるメンバーたちは応援に来てくれている観客席へ挨拶へ行く。  メンバーたちは一列に並んでキャプテンである彼の号令とともに 「ありがとうございました!」  と頭を下げる。  そのまま顔をあげれないメンバーが何人もいる。その一人一人に声をかけて、肩を抱いてずっと話しかける。メンバーみんなが汗と涙でぐちゃぐちゃになっている中、彼は最後までみんなのことをケアしていた。  私たちマネージャーたちもボロボロに泣いていた。3年間の放課後の練習、試合、合宿が走馬灯のように過ぎていった。  
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!