快方へ

2/5
76人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ
   次の朝、祐斗は父がベッドにいないことに慌てた。ちょっと考えれば回復力の早い父だ、祐斗が眠っている内に部屋を出たに違いないのだが。 「お父さん! お父さんっ!」  その叫び声が雫と秀太朗を叩き起こした。まだ5時半、普通なら寝ていてもおかしくない時間だ。  すぐにサイファが出てきた。 「心配要らないよ。久しぶりに庭を散歩中だ」  その言葉を聞いて祐斗は家を飛び出した。父の無事な姿を見たい。  駆け足が聞こえ、セナは微笑んだ。あれは祐斗の足音だ。後ろから跳びつれて、まだ足元がおぼつかないセナは転げそうになった。その手を祐斗が掴む。 「ごめんなさい、脅かすつもりじゃなかったんだ」 「分かってるよ。まだ本調子じゃないらしい」  父の手が祐斗の肩に載る。それだけで嬉しかった。自分がお父さんに出来ることがあるのだ。 「もう夏休みが近いな。どこか行こうか」 「お父さんの行くところならどこでもいいよ」  別れの話をしたくないのはセナも同じだ。だから旅行の話で誤魔化す。 「南か北くらい言えよ」 「いいんだ、本当にどこでも。ずっとお父さんについていくんだ」  セナはまだ気持ちが固まっていない。祐斗を日本から出すなど論外だ。言葉はどうするのだ? 友人関係は? 自分が日本に留まれば事件に巻き込まれていくだろう。祐斗の人生が歪なものになっていく……  結論が出ない。出ないまま、二人で歩いた。 「お父さん、そろそろ帰ろうよ。もうずい分歩いたよ」  祐斗が父を心配する。 「午後にはもう元気になってるさ」 「でも今は午後じゃないから」  祐斗の言葉が優しい。セナは祐斗の肩にぎゅっと掴まったまま方向転換した。 「お帰り。今度から祐斗に声かけて出かけろよ。祐斗の血相が変わってたぞ」 「そうする」  言葉が短いのは、やはり疲れたからだ。 「さ、病人はベッドへ。朝食食べたら点滴開始だ」 「あまり有難くないな」  言葉の割にはセナは素直だった。早く元気にならなければ。  タツキは人間に慣れようと一生懸命だった。雫と秀太朗がタツキを気遣ってくれる。数十年前、タツキの妹はセンターに捕まって死んでしまったのだ。それ以来タツキは人間を憎んでいる。けれどこの二人は本当に自分たちによく尽くしてくれていた。 「タツキ、夕飯なにが食べたい?」 「……肉じゃが」  雫は吹き出した。なにが可笑しいのかとタツキが雫を見る。 「ヴァンパイアってみんな肉じゃがが好きなの? セナもサイファもヒロもアキラも肉じゃがって言うのよ」  タツキは小さく笑った。そんな顔を見せたことが無かった。 「雫のは美味しいから」  それだけ言うと、ふいっと横を向いて隣の部屋に入ってしまった。雫はこの料理が出来て本当に良かったと、母に感謝した。  
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!