真の再会

1/1
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

真の再会

 言い伝えのとおり、男は弾けて死んだ。過剰な再生により身体中に腫瘍が現れ、みるみる膨れ上がると、いっせいに弾けた。つんざく絶叫とおびただしい鮮血をまき散らして男は死に、やはり霧散してその場から消えた。  直後、男が寝ていたベッドに変化が起こった。たった今、霧散して消えた光の粒がベッドの上に集まり、人の姿を形作ると、ぱっと強烈な光を放った。  光のあとにあるのは、男の姿。  幾度となく繰り返された再誕が、魔人の目の前で起こり、 「――これは、どういうことだ?」 「私の血は特別でな」  男の姿が一変していた。  髪は黒々と艶を放ち、顔は凛々しく瑞々しい。肉体は強靭な筋肉に覆われ引き締まっている。死ぬ前の老体はどこにもない。  体力と気力がもっとも充実していた頃に、男の体は若返っていた。  驚きを隠せぬ男に、魔人はすでにふさがりつつある傷を示して、言う。 「私の血は老いさえも癒す。もっとも飲めば最後、いかなる者も確実に死ぬだろうが、お前にとっては些細なことだろう?」  魔人の言葉を男は理解できた。竜を統べる魔人の血には、それほどの力があっても不思議ではない。  ただ、男にはわからない。 「――なぜこんなことを。僕はお前の敵だ。またお前を殺すかもしれないのに」  朽ちゆくだけの堕ちた自分を、なぜ魔人は救い上げたのか。それが男にはわからない。  訝しむ男を見て、魔人はふっと笑みを浮かべ、 「そうだな。しかし今、お前の敵は私だけではあるまい」  魔人が片手を広げて掲げ、ぎりと握り潰す。 「まずは新たな敵を存分に倒し、殺し、思い知らせてやるがよい。たとえすべてを滅ぼしても私は一向に構わない」  魔人が握った手を開き、自らの胸に押し当てる。 「満足するまで世界を燃やし、いつの日かそれに飽いたとき、再び私と戦え」  そして、魔人は男へ手を差し伸べ、 「何度も何度も何度も戦い、何度も何度も何度も死し、何度も何度も何度も挑め」  そこでようやく、男は理解した。  すなわち――救ってくれた魔人の想いを、考えを、望みを。  ――男が魔人を必要としていたように、魔人も男を必要としていたことを。  ――かつての宿敵は、もはや宿敵ではないことを。  期待と渇望に満ちた声を聞いて、男はようやく理解した。 「――わかった」  男が、魔人の手を取る。  その顔から(かげ)りが消え、かわりに英気が宿る。その身に再び力が戻り、にわかに生気があふれ出す。  真にかつての姿を取り戻した男に、魔人は再び告げた。 「また会えたな――勇者」  喜びに顔を染める魔人に、男もまた照れくさそうに笑みを返した。 「ああ、まあ会えたね――魔人」
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!