第三十三章 Hide and seek 三

1/9
56人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ

第三十三章 Hide and seek 三

 家に帰ると、それぞれの日常に戻ったが、街の場を封じるという計画は進んでいた。そして、朽木は匠深に真実を伝えたらしい。そして、匠深は承諾した。 「朽木、匠深に何を話した?」 「鬼殿の役をして欲しいと頼んだ」  朽木は匠深が見えないが、媒体を使用すれば会話する事が出来る。つまりは、メールなどでは話す事が出来るのだ。 「それで、よく匠深が了解したな……」  俺は部屋の修理が終わったので、本格的に引っ越ししてきた。だが、器材がまだ揃っていないので、朽木の部屋で料理している事が多い。  今も、大量の肉を焼き、ハンバーグを二十人前くらい作った。そして、珍しく山盛りのサラダも用意した。 「水瀬のサラダは食べられる」 「ドレッシングも手作りだ」  そして、料理が終わると、自分の部屋に戻る。 「水瀬、泊っていって」 「嫌だ」  泊るも何も、俺の部屋は朽木の部屋の真上にある。  そして、自分の家に帰ると、そこには立哉が竜の姿で寛いでいた。 「立哉、帰れ」 「………………食事を作ってください。食べたら帰ります」  どうして、朽木も立哉も、俺に食事を作らせるのだろう。  だが、竜の姿をされると弱い。つい俺も、立哉に何か美味しいものを食べさせたくなってしまうのだ。 「俺、佃煮を作ってみた。おにぎりにするから、食べてみて」  貰った佃煮が美味しかったので、味を忘れない内に再現してみたのだ。 「それとさ、味噌を買ったから、味噌汁。和食もいいなと思って、ぬか床もやってみた。それで、漬物。メインは、ヤマメの燻製」 「美味しいです」  そして、俺も食事を始めると、立哉が土産だと言って、各地の野菜などを出してくれた。 「立哉、朽木が匠深に鬼殿の役を頼んでくれた。匠深がやってきたら、場の切り離しをするよ」 「月森さんと、場の調整をしておきます」  鬼の場が離れるというのは、鬼が行き来出来なくなるという事だ。その事を考えると、とても寂しい。 「しかし、朽木、俺の佳樹に料理をさせて…………」 「立哉もそうだろう」  このまま、立哉もここに住むと言いそうで怖い。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!