1.転校生

1/7
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/79ページ

1.転校生

アイツの第一印象は最悪だった。 中学3年の4月第2金曜日、テニス部の部活を終え家路を急いでいた私は、荻窪駅前の横断歩道を赤信号で立ち止まった。 「すんません」関西弁が聞こえた。誰かが誰かに謝っている。 「あの~、すんません」先ほどよりも大きな声が聞こえた。 私だ。振り返ると、同年代の男子が立っていた。 私の腰の辺りを指さしている。 「え?」 「開いてますよ。チャック」と大きな声(私にはそう思えた)で言った。 スカートを見ると、ファスナーを閉め忘れていた。 先ほどから何かチラチラ視線を感じていたのだが、これだったのか。でも、彼の声で、おおくの信号待ちしている人が一斉にこちらを見た。 慌てて、手で持った鞄とラケットで隠しながらファスナーを閉めようとしたが、片手だと引っ掛かって上手く閉められない。 「持ってよか? 鞄とラケット」 これを持たれたら、隠す物がなくなるだろ。バカかこいつは。 「結構です。どうしてあんな大きな声で言うの!」なんとかファスナーを閉めて抗議した。 「ごめん。せやかで、小さな声やったら聞こえへんかったやん」
/79ページ

最初のコメントを投稿しよう!